IDEA PARK
検索オプション
メニューボタン 検索ボタン

カテゴリ

リクエストのステータス


新着リクエスト

きざみのり

icon
M

のりをカットする手間がなく、手軽に使うことができて便利です。
おいしいのりを使ってもらえると嬉しいです。

昨日 07:35

コメント

  • icon
    yuming

    使い勝手けっこういいですよね。お求めやすい値段なら積極的に購入できそうだなと思います。焼きのりの刻みのりバージョンを希望します。

    3時間前
    ボタン
  • icon
    マーガレット

    少量ずつ小分けになっているといいと思います。できれば国産のもので、太さが違うものがあるとお蕎麦やうどんだけではなく使える料理がふえて良いと思いました。

    3時間前
    ボタン
  • icon
    a

    サラダや麺類にも使いやすいよう、長さや幅が異なる刻み方のバリエーションがあると、料理ごとに適した食感や見た目を選べるようになり嬉しいです

    10時間前
    ボタン
  • icon
    オレンジ

    今は、のりが、とても高くて、買いたいけれど買えずにがまんしている、あきらめている人が多いと思うので、きざみのりは手が届く範囲の値段で販売してくれるとうれしいなと思いました。

    11時間前
    ボタン
  • icon
    みらん

    お料理の味を邪魔しない焼き海苔のきざみ海苔が、お蕎麦やパスタに使いやすくていいなと思います。湿気ないのはもちろんですが香りが劣化しないパッケージ入りなら嬉しいです。

    12時間前
    ボタン
  • icon
    u

    刻みのりと白ごま、刻みのりと桜えびやかつお節のブレンドなど、トッピングが混合されたタイプもあったらいいなと思います。

    15時間前
    ボタン
  • icon
       

    刻み海苔、いいですね。2mm幅のものがいろいろな料理のトッピングに使いやすいと思いますが、もう少し太めの5mm幅のものも作ってほしいです。形崩れしにくく存在感があって、海苔の味がより楽しめます。

    16時間前
    ボタン
    • icon
      M

      コメントありがとうございます。
      5mm幅に加え、波形カットや斜めカットなど食感と見た目に変化を出せるカットバリエーションがあれば楽しいと思います。

      16時間前 良いね3
      ボタン
  • icon
    Y

    1回分ずつ入った使い切りタイプのものも便利と思います。
    チャック袋に入っているものでも細かいのりは出しにくいので、横に大きく開くチャック袋だと出しやすそうです。

    18時間前
    ボタン
    • icon
      M

      コメントありがとうございます。
      確かに、横に大きく開くチャック袋だと出しやすそうですね。
      湿気防止シート入りにすると湿気にくくなると思います。

      16時間前 良いね3
      ボタン
  • icon
     

    1ミリか2ミリほどの細い刻みのりだと、盛り付けた時もきれいに見えていいなと思います。
    チャック付きの袋で残りが見えやすいような透明の袋だといいなと思います。

    18時間前
    ボタン
    • icon
      M

      コメントありがとうございます。
      細いきざみのりだと上品な見た目になりそうですね。
      湿気に強く、最後までサクサク感を楽しめるといいですね。

      16時間前 良いね3
      ボタン
  • icon
         

    国産の乗りを使っていると良いなと思います。
    味付きのものや、岩塩が付いているものもあると、良いなと思います。

    21時間前
    ボタン
    • icon
      M

      コメントありがとうございます。
      岩塩が付いているものもあるといいですね。
      逆に、低塩や無添加タイプも揃えるとバリエーションがあっていいと思います。
      また、ゆずや七味、わさび風味など和風フレーバーを加えたものもいいと思います。

      16時間前 良いね3
      ボタン

コメント投稿でMUJIマイルを獲得できます(詳しくはこちら
※コメント投稿のマイルは投稿の数日後に反映されます

無印良品で、ほしいと思う商品などのご意見・ご要望をお寄せください。

リクエストを投稿する

リクエスト投稿でMUJIマイルを獲得できます(詳しくはこちら