IDEA PARK
検索オプション
メニューボタン 検索ボタン

カテゴリ

リクエストのステータス


新着リクエスト

トートバッグの底に敷く底板

icon
ぱっつ

布やナイロンなどでできた底辺に幅のあるトートバッグは物を入れると底が曲がって中身がぐしゃっとなりますし、見た目も悪くなる気がします。軽くてしなる素材で底板が販売されたら良いなと思います。

昨日 07:33

コメント

  • icon
    yuming

    エコバッグの底にも入れられたらうまく自立しそうでいいですよね。きれいに物も入るし便利だと思います。丸洗いできるシリコン製を希望します。

    5時間前
    ボタン
    • icon
      ぱっつ

      底幅が広めのかばんは使い勝手が良さそうだなと思っても物を入れると不安定になるところがもったいない気がしていました。
      シリコン製なら汚れの心配もなくて良いですよね。薄くても適度に弾力があって、軽量だとうれしいです。

      4時間前 良いね0
      ボタン
  • icon
    a

    底板のサイズを複数展開し、汚れや湿気に強い樹脂製や撥水加工品にすると、バッグの型崩れ防止だけでなくアウトドアや買い物用途にも使えて嬉しいです

    12時間前
    ボタン
    • icon
      ぱっつ

      生鮮食品やアイスなどの水滴が出るものを置いても濡れることを心配しなくていいのは便利ですね。
      使っているうちに撥水加工の性能が弱くなったら防水スプレーをかけて自分でメンテナンスができたら、長く使うことができそうです。

      4時間前 良いね0
      ボタン
  • icon
    u

    片面はシンプル、もう片面は柄や色付きで気分や季節に合わせて使えるようなタイプもあったらいいなと思いました。

    16時間前
    ボタン
    • icon
      ぱっつ

      裏表でデザインが違うと、その日の気分や使うかばんによって変えられて良さそうですね。
      物を置く設置面は薄くシリコン加工などされていると、多少の衝撃でもかばんの中で物が動かずに安定しそうです。

      4時間前 良いね0
      ボタン
  • icon
    Y

    かたすぎすやわらかすぎず、扱いやすいものが便利です。
    フリーカット素材で、まっすぐ切れるような目印が入っているものがあると助かります。

    18時間前
    ボタン
    • icon
      ぱっつ

      たしかに自分でサイズ調整をする場合はガイドになる線があると間違えて小さくなるといったこともなさそうですね。
      調整した後にカットした部分でカバンが傷ついたりしないように、バイアステープのようなものがついていると安心かもしれません。

      4時間前 良いね0
      ボタン
  • icon
       

    水に強い素材で底の型くずれを防いでくれるものが欲しいです。自分のバッグの底面に合わせてハサミでカットできたり、補強したい時2枚重ねてミシンで縫えると便利だと思います。

    18時間前
    ボタン
    • icon
      ぱっつ

      ミシンで縫うこともできたら、より多様なアレンジができそうですね。ミシンのほかに接着剤でも付けることができるような素材だと、選択肢も広がって良いかもと思いました。

      12時間前 良いね0
      ボタン
  • icon
     

    ハサミやカッターでカバンの大きさに合わせてカットして使えるといいなと思います。
    カバンの重さが増さないように軽量なもので、耐久性はしっかりあると嬉しいです。

    20時間前
    ボタン
    • icon
      ぱっつ

      好きな大きさに自分で調整ができたら、無印のカバン以外にもメーカー問わずに使えてより便利ですね。
      少し力を加えることで四隅などをカーブにしたりしやすいと良いなと思いました。

      12時間前 良いね0
      ボタン
  • icon
    マーガレット

    パックの底部分が安定して中身も取り出しやすくなり整理整頓出来ていいと思います。
    水洗いが出来るものだと衛生的でもっと使いやすくなると思います。

    22時間前
    ボタン
    • icon
      ぱっつ

      底辺の幅が広いと折角のデザインが崩れてしまいますし、バッグインバッグを使っても不安定なので、ものによっては自作していました。
      防水、防汚加工がされていると、洗うのも時々で済ますことができそうです。

      12時間前 良いね0
      ボタン
  • icon
    M

    抗菌仕様の再生プラスチックを使用した底板というのはどうでしょう。
    水洗いでき、濡れた荷物にも安心して使えます。

    23時間前
    ボタン
    • icon
      ぱっつ

      抗菌仕様ならまめに洗わなくても安心して使うことができそうですし、再生プラスチックというのは環境にも良さそうで良いですね。使い古した製品はreMUJIで回収してもらえたら、更にエコな気がします。

      12時間前 良いね1
      ボタン
  • icon
         

    バッグに入れて、使わないときは、折りたたんでおけると、便利で良いなと思います。
    使いやすい、ブラックがあると、良いなと思います。

    23時間前
    ボタン
    • icon
      ぱっつ

      折りたたみできながらもバッグにセットするとしっかり底が曲がらず使えると便利ですね。
      色展開、中の物が見えやすそうな明るい色もあると選択肢が増えて良いなと思いました。

      12時間前 良いね0
      ボタン
  • icon
    まるだー

    できたら底に敷く底板に消臭効果があったり湿気とり効果が
    おまけで点いていると便利でいいなと思いました。

    23時間前
    ボタン
    • icon
      ぱっつ

      湿気が取れたらとても便利ですね。いま無印で販売されている除湿剤の成分が板に混ぜ込まれたら、何度も繰り返して吸湿作用が復活して良いなと思いました。

      12時間前 良いね0
      ボタン

コメント投稿でMUJIマイルを獲得できます(詳しくはこちら
※コメント投稿のマイルは投稿の数日後に反映されます

無印良品で、ほしいと思う商品などのご意見・ご要望をお寄せください。

リクエストを投稿する

リクエスト投稿でMUJIマイルを獲得できます(詳しくはこちら