このリクエストは、アーカイブのステイタスに変更になった為、検討期間の対象外になりました。
アーカイブについて
アーカイブ
折りたたみ傘の持ち手の紐が腕にかけられる長さ



rr
折りたたみ傘をジップロックに入れて持ち歩いてますが、ジップロックを忘れた時、紐の大きさが中途半端で腕にかけられず電車等困ります。ずっと握ってるのも疲れてできません。
また、持ち手のカタチが腕にかけられないので、不便です。
持ち手のカタチや紐の長さをなんとか検討してもらえないでしょうか?宜しくお願い致します。
コメント
-
-
お気持ちよくわかります。折り畳み傘の紐はなんとも中途半端な長さですよね。濡れても大丈夫なシリコン製でやや太さがあるものだと、腕に食い込みにくくて(痛くなりにくくて)いいなと思います。
2023/06/19 13:57 -
-
-
みつば
折りたたみ傘の紐はいつも指2本くらいに引っ掛けていました。
2023/06/19 12:54
そうですね、手首まで入るくらいの長さだったらもっと便利ですよね。
力がかかるせいか、紐の部分がボロボロになってしまうことがおおいので、しっかりしていて、容易に壊れない素材製だったら嬉しいです。 -
mujiy
折りたたみ傘を一時的に閉じた際、とても不便で私も困っていました。通常の傘のような持ち手になると、使用前の鞄に入れている際などに邪魔になると思うので、使用前も使用後の一時的な持ち歩きの際も、どちらにも配慮されていると嬉しいです。
2023/06/19 11:38