3 プラン案に投票
収納床で区切る部屋
上面に麻畳を敷いた収納ベッドを利用して、部屋にレベル差(高さの違い)を設け、遊び場とダイニング・リビングを収納床で区切ります。
大容量の収納を床と壁に置く事で、子供が広々と遊べる場所を確保した部屋。
ダイニング・リビングは汚れても部分交換が可能な柔らかいタイルカーペット、座って寝て快適な「麻畳」、お絵描きやメモが出来る「壁面の黒板塗料」、見せて、隠して使える「壁面収納」など、子どもも大人も一緒に安全安心で気持ちのよい適した素材を揃えます。
収納ベッド+麻畳のプレイルームは、思いっきりおもちゃを広げて遊んだり、お昼寝をすることが出来ます。
危ないもの、見せたくない物は全て床下収納(収納ベッド)の中にしまうことが出来ます。また、畳で遊んだおもちゃはそのまま引出収納へ流し込めるので、常にきれいな状態を保てます。
リビング.ダイニングは一直線に配置する事で視線の抜けを作って広々空間をつくります。
また、おもちゃ、頻繁に使うもの物、インテリア雑貨は、テレビ台や書斎デスクを兼ね備えた大容量の「相談しながら作る壁面収納」にしまえます。
リビング・ダイニング周りの隠したい物は、「スタッキングチェスト」を利用して壁面に収納できます。
投票するにはサインインが必要です
-
-
Sanae Omori
子供のおもちゃが上手く収納出来ません。素早く出せてさっとしまえる、でも部屋のイメージは壊さないおもちゃ箱を探しています!提案お願いします。
2014/07/11 09:43 -
-
Hiromi Inaba
子どものおもちゃやお昼寝布団、絵本など…
2014/07/11 08:43
片付けても片付けてもスッキリしません。
床下ならすぐ仕舞えてすぐ出せる。
見た目もスッキリ!
マイホーム建てる前に知りたかったです。 -
oursblanc
子供が小さいので畳敷きに惹かれました。お絵描き壁は黒板塗料以外でも作ることができればいいな、と思いました(どんなものがあるのかはわからないのですが。でも"描ける壁"があるのはイイです)。
2014/07/11 08:40 -
-
Miho Nitta Odashima
個人的には好きなデザインです。
2014/07/11 08:08
床のレベルで空間を仕切るのはわかりやすくていいと思います。
子供は高いところが好きですし。
『視線の抜け』も解放感があっていいと思いました。
収納は大容量ですが、適材適所に仕舞えそう。
私の場合は、見せたくないものをカゴを使って収納すると思います。
見せる収納は、上級テクなので。 -
Junichi Tamura
子供の時お行儀悪いですが実家では畳の茶の間で食事をしていて、食べ終わるとゴロンと横になってました^_^;
2014/07/11 05:57
この案のリビングなら子供たちも椅子とテーブルで食事をして、食後は高床の収納部分へ移動して遊ぶなり休憩したりしてくれそうです。 -
-
コメント