IDEA PARK
検索オプション
メニューボタン 検索ボタン

カテゴリ

リクエストのステータス


新着リクエスト

みたらし味のたれ

icon
みつば

甘辛い醤油のみたらし味のたれだけの販売があったら、お餅や白玉にかけ簡単にみたらし団子風にいただいたり、野菜炒めや焼いたお肉に絡めたり、おやつにもお料理にも使えて便利だなと思います。チューブ型の容器だったら、冷蔵庫での保存もしやすいのかなと思います。

【無印良品ご担当者様】
”みたらし味のたれ”は、”フルーツソース”とは、素材・用途の面で異なるジャンルのリクエストとなります。

2025/08/22 17:42

コメント

  • icon
    こさう

    みたらし団子のたれ、甘めとお醤油味強めとがあるといいなと思います。甘めはスィーツにお醤油味はおひたしに掛けたら、ドレッシングの元にもなりそうです。

    6時間前
    ボタン
  • icon
    a

    みたらし味のたれは、お餅や白玉だけでなく、豆腐や焼きなすなど和の食材とも相性が良さそうです。少しとろみを調整できるタイプや、スティック状で少量ずつ使える個包装タイプがあれば、家庭だけでなくお弁当やアウトドアでも手軽に楽しめそうだと思いました。

    7時間前
    ボタン
  • icon
    ・・

    少しずつ使えるチューブ型だと、普通にお団子にかけるだけじゃなくバニラアイスやヨーグルトにもかけて使いやすそうです。この様に、使い方のバリエーションをパッケージにデザインしてあると工夫して使いやすそうだと思います。

    8時間前
    ボタン
  • icon
       

    みたらし味のたれ、いいですね。透明感のある醤油ベースの甘辛味で、団子につきやすい、ねっとり感があり、容器から出す時、液だれしないといいな、と思います。

    10時間前
    ボタン
  • icon
         

    みたらしのタレに牡蠣のしょうゆを使っていると、良いなと思います。
    だんごは、米粉を使っていると、良いなと思います。

    14時間前
    ボタン
  • icon
    マーガレット

    みたらし味のたれ良いですね。チューブ型なら冷蔵庫で保管の場所をとらなくて良いと思います。冷蔵庫で冷やしてもとろみが保たれて、お団子などにタレをかけやすい注ぎ口が良いですね。

    14時間前
    ボタン
  • icon
    u

    やさしい甘さの京風や、しっかりしょうゆ味の名古屋風など、地域ごとにアレンジしたものもあったらいいなと思います。

    14時間前
    ボタン
  • icon
    なお

    コーヒーミルクのようなポーション入りだと出すときにベタベタになりにくく、都度捨てられるので便利に使えそうです。

    14時間前
    ボタン
  • icon
    Y

    袋入りのものは液だれしやすく手がベタベタになってしまいそうなので、出しやすい容器に入ったものがあると助かります。

    15時間前
    ボタン
  • icon
     

    みたらし団子のタレそのままでとろみのあるものだといいなと思います。
    チューブの先や蓋の部分がベタベタにならずに使えると嬉しいです。

    15時間前
    ボタン

コメント投稿でMUJIマイルを獲得できます(詳しくはこちら
※コメント投稿のマイルは投稿の数日後に反映されます

無印良品で、ほしいと思う商品などのご意見・ご要望をお寄せください。

リクエストを投稿する

リクエスト投稿でMUJIマイルを獲得できます(詳しくはこちら