IDEA PARK
検索オプション
メニューボタン 検索ボタン

カテゴリ

リクエストのステータス


ストック済み 販売中

包丁研ぎ

icon
こさう

プロの方が砥石で研ぐのが一番だと思うのですけれど、包丁を持って出掛けてまでと思ってしまいます。自分で日常的に簡単に研げるといいなと思います。

2025/08/17 23:54

コメント

  • icon
         

    南海かスライドするだけで、研げるものだと簡単に使えて、良いなと思います。
    ステンレス製のものだと、軽くて良いなと思います。

    2025/08/18 20:17
    ボタン
    • icon
      こさう

      何回かスライドするだけで少しシャープになってくれるといいですね。いつも使うものではないので、しまうことも考えるとコンパクトで軽く仕上げてほしいです。

      2025/08/18 23:49 良いね1
      ボタン
  • icon
    M

    研ぎ器が滑らないように底に滑り止めシリコンを貼っていれば、カウンターやまな板上で安定すると思います。
    また、手で持つ部分や研ぎ面の周囲に滑り止めラバーがついていれば安全に使えると思います。

    2025/08/18 13:51
    ボタン
    • icon
      こさう

      やはり包丁は刃物ですから、安全に使えるということが一番重要ですね。研ぎ器そのものだけでなく、安全な使い方も丁寧に教えてくださるといいなと思います。

      2025/08/18 23:44 良いね2
      ボタン
  • icon
    u

    包丁を挿し込むだけで自動で研磨をしてくれるような電動式のものがあったら、使うハードルが下がりそうだなと思いました。

    2025/08/18 13:27
    ボタン
    • icon
      こさう

      電動式では、自分で研いでいる感じはないですけれど、きちんと研いでくれそうですね。初心者はまずは電動式がよいのかも。。。

      2025/08/18 23:38 良いね1
      ボタン
  • icon
    みらん

    家庭用の2面砥石を持っていますが最初だけしか使っていません。嫌な音がしないシャープナーがあったらいいなと思います。コンパクトなサイズなら嬉しいです。

    2025/08/18 12:52
    ボタン
    • icon
      こさう

      砥石で研ぐのはやはり難しいのでしょうか。簡単にはプロのようにはいかないので、素人は機械に頼るしかないのかなぁ。。。

      2025/08/18 23:36 良いね1
      ボタン
  • icon
    みつば

    プラスチックの土台の付いた砥ぎ器、見かけたことはあります。あれよりももう少し、自分で研いでる感が感じ有られるようなものだといいなと思います、例えば、砥石に対する包丁の角度とか、ガイドが付いていて、初心者でも上手く砥けるといいのですが。

    2025/08/18 12:35
    ボタン
    • icon
      こさう

      ガイドがついているとその説明をみながら、なんとか自分で研いでいる感じになりそうですね。プロの技を学びたいです。

      2025/08/18 23:35 良いね1
      ボタン
  • icon
    まるだー

    通すだけで簡単に家庭用の両刃包丁を研いでくれる電動の包丁研ぎ器が
    販売されると便利でいいなと思いました。

    2025/08/18 12:35
    ボタン

コメント投稿でMUJIマイルを獲得できます(詳しくはこちら
※コメント投稿のマイルは投稿の数日後に反映されます

無印良品で、ほしいと思う商品などのご意見・ご要望をお寄せください。

リクエストを投稿する

リクエスト投稿でMUJIマイルを獲得できます(詳しくはこちら