IDEA PARK
検索オプション
メニューボタン 検索ボタン

カテゴリ

リクエストのステータス


新着リクエスト

ポリプロピレン救急箱 旧製品と規格統一してください

icon
おもち55

救急箱、旧製品、新製品両方愛用しています。
旧製品の高さは16cmほど、新製品は18cmです。
旧製品の時は無印のパイン材ユニットシェルフの棚に収納できましたが、新製品になってから棚1段の高さ(約17cm)では収まりません。
2つまで重ねられると記載されていますが、2つ重ねると棚2段の高さに収まりません。
新旧の救急箱2つ重ねるとなんとか収まりますが、今後旧品が壊れた場合はどうしたらいいのか……
無印は収納用品が棚の規格と合うところが利点だと思うのですが、なぜ変えてしまったのでしょうか?

22時間前

コメント

  • icon
    まるだー

    できたらポリプロピレン素材のものだけでなく木製のものや
    ステンレス製のものもあるとおしゃれでいいなと思いました。

    1時間前
    ボタン
  • icon
    M

    新製品の救急箱に高さ調整機能や分割収納パーツを追加し、無印パイン材ユニットシェルフとより一体化できるようにするというのはどうでしょう。

    2時間前
    ボタン
  • icon
    Y

    高さは特に途中で変わると収納に困りそうです。高さや幅が伸縮できて調整できるタイプのものがあれば便利かと思います。

    3時間前
    ボタン
  • icon
       

    無印の救急箱が無印の収納用品に収まらないなんて、ショックですね。
    一つ目を買うときは、高さや幅をよく確認して買うことが多いけれど、二つ目はあまり確認せず買うことも多いので、新製品が旧製品と大きさが微妙に変わった場合には、注意喚起のためサイズの違いを明記していただきたいです。私も収納用品を一つ買い足したとき、高さが少し変わっていて、ショックでした。いつでも買い足せるところが無印で買うメリットだと思いこんでいて、新製品で規格が変わったことに気づかず購入してしまいました。

    4時間前
    ボタン

コメント投稿でMUJIマイルを獲得できます(詳しくはこちら
※コメント投稿のマイルは投稿の数日後に反映されます

無印良品で、ほしいと思う商品などのご意見・ご要望をお寄せください。

リクエストを投稿する

リクエスト投稿でMUJIマイルを獲得できます(詳しくはこちら