IDEA PARK
検索オプション
メニューボタン 検索ボタン

カテゴリ

リクエストのステータス


ストック済み

使わない時は自立する扇形のまな板

icon
ぱっつ

街中でまな板の片側の真ん中にちょっとしたレバーのようなものが付いていて、使わない時はそれをまな板とクロスするようなかたちにすると自立するまな板を見かけたことがあるのですが、それを扇形のまな板で作ってもらいたいなあと思いました。

2025/07/07 07:24

コメント

  • icon
    みつば

    いいですね、まな板の置場所いつも試行錯誤しています。うちでは木製のまな板を使っています。書かれている『レバーのようなもの』が脱着可能で、いろいろなまな板に取り付けられるといいなぁ。

    2025/07/08 09:15
    ボタン
    • icon
      ぱっつ

      それはいいアイデアですね。私が見かけたものはまな板にネジで固定されているようなものだったのですが、普段自分が使っているものにつけはずしができたら、手頃な価格で購入できますし、設置部分の汚れなども気にせずに済みそうです。

      2025/07/08 13:28 良いね1
      ボタン
  • icon
    M

    自立するまな板っていいですね。
    抗菌抗カビ作用があって、食洗機でも洗えるようになっているとさらに良いですね。

    2025/07/07 14:05
    ボタン
    • icon
      ぱっつ

      良いですよね。まな板ラックもありますけど、それでスペースを取るのも嫌だし、手入れをするのも面倒で笑
      抗菌作用があるのも取り扱いしやすそうで魅力的です。汚れもつきにくいような加工がされていたら良いなと思います。

      2025/07/07 22:07 良いね2
      ボタン
  • icon
         

    重くないものだと、使いやすくて良いなと思います。
    小さめのサイズもあって、抗菌加工だと、良いなと思います。

    2025/07/07 12:21
    ボタン
    • icon
      ぱっつ

      小さめのサイズがあると台所の広さや果物やチーズなどちょっとしたものを切るもの用として手軽に使えそうでいいですね。木製のものを良いイメージしていましたが、ゴム製など素材もいくつかあると便利そうです。

      2025/07/07 22:03 良いね2
      ボタン

コメント投稿でMUJIマイルを獲得できます(詳しくはこちら
※コメント投稿のマイルは投稿の数日後に反映されます

無印良品で、ほしいと思う商品などのご意見・ご要望をお寄せください。

リクエストを投稿する

リクエスト投稿でMUJIマイルを獲得できます(詳しくはこちら