IDEA PARK
検索オプション
メニューボタン 検索ボタン

カテゴリ

リクエストのステータス


ストック済み

ステンレスシンク調理台ラック

icon
たかたかた

キッチンの調理台が狭いです。
シンクの上に補助の調理台が欲しいです。
メッシュだと洗い物の水切れも出来るので便利だと思いました。
シンクの奥行きに合わせて、幅が伸縮出来るものがいいと思いました。

2025/06/29 06:15

コメント

  • icon
    yuming

    ステンレスタイプだと安心ですが、重なる部分があっても分解してきっちり丸洗いできるようなものだとうれしいと思います。

    2025/06/30 08:19
    ボタン
  • icon
    大垣彦根草津山科南草津

    キッチンの流し台に渡すだけで、まな板もしっかりおくことができ、安定感のあるものがいいですね。長さをねじで固定するタイプだと、使い勝手が良いのではないかと思います。

    2025/06/29 14:17
    ボタン
    • icon
      たかたかた

      食材を切っている時に、ラックがズレてシンクに落ちてしまうのが1番怖いです。
      長さをねじで固定出来れば、ラック上で作業していても安定しそうでいいなと思いました。

      2025/06/29 18:40 良いね4
      ボタン
  • icon
         

    抗菌加工だと、安心して使えて良いなと思います。
    早く乾くものだと、湿度の高い時期でも使いやすくて良いなと思います。

    2025/06/29 13:41
    ボタン
    • icon
      たかたかた

      抗菌加工が施されていれば、菌の増殖を抑えてくれるので使い勝手が良さそうですね。
      なるべく長く使えたらいいと思いました。
      早く乾くと、片付けも楽になり便利だと思いました。

      2025/06/29 18:35 良いね4
      ボタン
  • icon
    まるだー

    シンクの上でもまな板などを使って調理できるようにしっかり固定できるように
    なっていると狭いキッチンを有効活用できていいなと思いました。

    2025/06/29 12:54
    ボタン
    • icon
      たかたかた

      調理中に色々乗せてて、ズレてラックがシンクに落ちたら危ないですよね。
      グラつかずに固定出来るものだといいなと思いました。

      2025/06/29 18:29 良いね4
      ボタン
  • icon
    M

    メッシュでは強度が弱いので、パンチ穴をあけたステンレス製というのはどうでしょう。
    半分に折りたためるようになっていると、収納も楽にできます。

    2025/06/29 12:29
    ボタン
    • icon
      たかたかた

      メッシュより、パンチ穴の方が強度があるんですね。
      知りませんでした。
      半分に折りたためる事が出来れば、収納しても場所を取らなさそうでいいなと思いました。

      2025/06/29 18:10 良いね5
      ボタン
  • icon
    u

    ステンレスの板で出来た面とメッシュの面がスライドして両方使えるようなものがあったらいいなと思いました。

    2025/06/29 11:18
    ボタン
    • icon
      たかたかた

      板の面は調理中に使用してメッシュの面は洗い物などの置き場にするなど、使い分け出来そうですね。
      スライドして使う面がかえられるの、便利そうだと思いました。

      2025/06/29 17:57 良いね4
      ボタン

コメント投稿でMUJIマイルを獲得できます(詳しくはこちら
※コメント投稿のマイルは投稿の数日後に反映されます

無印良品で、ほしいと思う商品などのご意見・ご要望をお寄せください。

リクエストを投稿する

リクエスト投稿でMUJIマイルを獲得できます(詳しくはこちら