キャリーケースのタイヤを洗浄できる携帯用の自動クリーナーがほしい



頻繁に出張をする者です。
この度は、ぜひともキャリーケースのタイヤを洗浄できるような携帯用の電動クリーナーを開発していただきたく連絡を差し上げました。
私はキャリーケースの汚れを取ることをとても苦痛に感じています。特に雨の日は、楽しかった出張も憂鬱な気持ちで幕を閉じてしまうのではないかと思えるほどの面倒くささです。
普段は、ウェットティッシュでタイヤを拭いています。手に汚れがついてしまうこともあり、とても憂鬱です。汚れを取り切れている感じもせず、ますます憂鬱になっています。
市販品をみると、タイヤの周りにゴムを貼り付けるようなカバーや、靴下カバーは売られています。
靴下カバーは持っています。とても便利で大好きなアイテムですが、砂汚れやゴム汚れを取ってから付けて部屋にいれたいと思っています。
そこで、まさにその砂汚れやを黒っぽい汚れを取れるような電動クリーナーを開発していただきたいと考えています。
イメージは綿棒の箱くらいのサイズで、水と、場合によっては中性洗剤を入れて電源をONにすると、中にはいっているブラシがブルルルルルと動いてタイヤを洗浄できるというものです。
※中性洗剤を入れてよいかはタイヤの素材と関係すると思うので、最悪、水だけでもOKです。
洗車機のタイヤ版のようなものがあると、とても嬉しいです。
また、出張先でも使えるとありがたいので、携帯サイズだとより一層ありがたいです。
手を汚さずに、タイヤに携帯用自動クリーナーをガッとはめこみ、5秒くらいブルルルルルとするとすっきりきれいになる、2回くらい水を取り替えると4つのタイヤ全てがきれいになる、という機動性もあると、より嬉しいです。
無印さんのトラベルグッズが大好きで重宝しています。どうかタイヤクリーナーも検討していただけると幸いです。
コメント
-
てかてか
みなさんコメントをしてくださりありがとうございました。共感の声が多くてとても嬉しいです。
8時間前
ワンタッチ、バッテリー式、砂利も処理、などなど深く頷きながら見ておりました。
潤滑油についても同感です。個人的にタイヤの異音が気になり、修理に出したことがあります。結局、クレ336を吹き付けて解決しましたが、その吹付けに一苦労ました。
掃除と潤滑油によるケア、色々と兼ねられると、大変ありがたいと感じております。 -
-
yuming
わたしもウエットティッシュで拭いています。ホテル内でもまんなかで広げる時、和室の時などあるので苦労しますよね。クリーナーでも液体タイプで回りがあまりよごれないものがいいです。
2025/06/16 05:30 -
-
-
-
-