IDEA PARK
検索オプション
メニューボタン 検索ボタン

カテゴリ

リクエストのステータス


新着リクエスト

ダージリンティー 茶葉やティーバッグ等

icon
海月

アールグレイや黒豆やルイボス等ダージリン以外は茶葉やティーバッグ等見掛けるのですが、何故か無印にはダージリンが無くて※ペットボトルでなく淹れる系 ペットボトルもなかった記憶があります。

ダージリンと言えば紅茶の中でも鉄板であり、無印から出しているストロープワッフルや食事にも合うので是非無印さんからダージリンを出して欲しいのですが。

2025/05/13 05:48

コメント

  • icon
     

    オーガニックのダージリンティーもあると嬉しいです。
    せっかくの香りが飛んでしまわないように個包装タイプだといいなと思います。

    2025/05/13 20:49
    ボタン
  • icon
    大垣彦根草津山科南草津

    一部のティーバッグは、熱湯に浸すと微細なプラスチック粒子を放出し、健康に悪影響を及ぼす可能性あるとの研究があります。ダージリン、安全ティーバッグでお願いします。

    2025/05/13 20:47
    ボタン
    • icon
      海月

      聞いた事があります。ので大きい会社だと紙製のバッグに変えたりする所が出て来たりしているとか。

      リーフとティーバッグが出た場合バックの中身はすぐ紅茶が出るように粉々なのですが、リーフはそれなりの大きさの場合が常なので、リーフをティーバッグのように淹れる用のティーバッグだけ。とか販売されてくれたりすると良いですね。健康の為にも

      2025/05/14 01:39 良いね1
      ボタン
  • icon
    u

    ノンカフェインやローカフェインのダージリンティーも選べるようになっていると、夕食後にも飲みやすくていいなと思います。

    2025/05/13 17:31
    ボタン
    • icon
      海月

      紅茶はコーヒーよりカフェインが高めとも聞きますし利尿作用もあるので、夜飲むのは抵抗感がある方も多いと聞きますので、デカフェや利尿作用が低めがあっても良いかもですね。
      紅茶は果物の相性がとても良いので、デカフェに無印で売っているドライフルーツを加えて飲んでも美味しいと思うのでオプション売りとかも視野に入れて欲しいですね。

      2025/05/14 01:42 良いね2
      ボタン
  • icon
    まるだー

    もしペットボトルでの販売があるのならちょっと濃いめのダージリンティーの
    販売があると濃いめの飲み物好きとしてはありがたいなと思いました。

    2025/05/13 14:15
    ボタン
    • icon
      海月

      紙パックに濃い目のお茶が入っていてミルクにティーソーダにお湯を入れて好みに調整とか出来るのがある物が販売されるのも良いかもです。

      2025/05/14 01:31 良いね1
      ボタン
  • icon
    e

    1回分のスティックタイプになったダージリンティーだとありがたいです。紅茶が苦手な方でも飲みやすい物が良いです。

    2025/05/13 13:12
    ボタン
    • icon
      海月

      スティックだと量調整出来ますからね。
      ただですら日本の水は軟水でティーバッグも記載通り淹れると※150mlに1ティーバッグで2分が標準記載 軟水故出過ぎてしまい、渋い濃い。といった印象になるので、スティックだとその調整も可能です。

      300ml前後にマグカップが無印から出ているので、そこにお湯注いでティーバッグ1個加えると飲みやすいかと

      うっかり淹れ過ぎた人用対策も何か欲しいですよね。ミルクとか。

      2025/05/14 01:48 良いね1
      ボタン
  • icon
         

    短時間で出来るものだと、時短にもなって良いなと思います。
    ハーブ系のものもあると、良いなと思います。

    2025/05/13 12:15
    ボタン
    • icon
      海月

      ティーバッグだとお湯に浸して大体2分で出来るので手軽でしすから、是非無印さんにはダージリンでティーバッグやリーフ出して欲しい所です。

      2025/05/14 01:35 良いね2
      ボタン
  • icon
    mayo

    朝のひとときや仕事の合間など、さっぱりした香りで気持ちを整えるのにぴったりなダージリン。ストレートはもちろん、レモンやミントと合わせた季節限定のブレンドなどもあれば楽しみが広がりそうです。ティーバッグとリーフの両方を展開してくれると、気分やシーンに合わせて選びやすくてうれしいですね。

    2025/05/13 10:25
    ボタン
    • icon
      海月

      ティーバッグは持ち運びにリーフは自宅での時に使い分けたり、濃い目に淹れてアイスティーと色々アレンジティー等出来ますしね。

      個人的には柑橘類に凄い合うニルギリも出て欲しい所です。

      2025/05/14 01:34 良いね1
      ボタン
  • icon
    M

    ダージリン紅茶は6~7月ごろに収穫されたものは味と香りのバランスが良いと聞くので、この時期の茶葉を使ったもので商品化してほしいです。

    2025/05/13 10:22
    ボタン
    • icon
      海月

      その時期はセカンドフラッシュと呼ばれて通称夏摘み茶かと思われます。
      ダージリンは他にもファーストフラッシュ※春摘み とオータムナル※秋摘み があり、どれもその時期特有の個性があるのがダージリンの魅力かと。
      スーパーで見掛けるのは諸々のブレンドです。

      シングルエステートや拘った紅茶。というのがあっても良いかもですね。

      2025/05/14 01:30 良いね1
      ボタン

コメント投稿でMUJIマイルを獲得できます(詳しくはこちら
※コメント投稿のマイルは投稿の数日後に反映されます

無印良品で、ほしいと思う商品などのご意見・ご要望をお寄せください。

リクエストを投稿する

リクエスト投稿でMUJIマイルを獲得できます(詳しくはこちら