ストック済み
折りたたみ傘



M
折り畳み傘をたたんだときに、濡れた面が外側になって折りたたまれることが多いですが、それだと服やかばんが濡れてしまうので、濡れていない面が外側になるように折りたためる傘が欲しいです。
2025/05/07 22:38コメント
-
大垣彦根草津山科南草津
逆さ傘ですね。混雑した電車内でも水滴で服が濡れることなく、車に持ち込んでも車内が濡れず、とても便利だと思います。長傘でも逆さ傘を作っていただけると嬉しいです。
2025/05/09 00:41 -
-
それは便利でいいですね。
2025/05/08 14:35
畳む時にも手も濡れなくて済みますし、傘を入れる袋も濡れませんね。
傘自体が撥水加工されていて、よく雨を弾いてくれてて、畳む時に降ると雨水が落ちてくれるといいなと思います。 -
ゆん
画期的ですね。
2025/05/08 12:56
これからの梅雨の時期。濡れた傘をどう持つか?が課題です。
とくに電車の中で。
濡れた面を内側にひっくり返すことが無理なら、傘を二重にして、外側の一枚で包んでしまう。というのも、ありかな。 -
-
-
-
ばく
折りたたみ傘を閉める際に傘付近のボタンを押すところがあるので、それを押し続けると逆にして閉めることができると濡れた面が内側になって良いなと思います。
2025/05/08 11:32