新着リクエスト
既存の手回しシュレッダーより大きなサイズの箱型シュレッダー



無印さんの「手動式鉛筆削り」みたいなイメージの
シュレッダーをお願いしたいです。
今のハンディタイプより大きな紙に対応したもので
握力が弱いので棒のハンドルをぐるぐる回すのが欲しいです。
上部かサイドに挿入口を作っていただき、
裁断後の紙類は、下のボックスにたまったら処分するのがいいな。
コンセントなくても使えると作業の場所を選ばないので助かります。

コメント
-
-
大垣彦根草津山科南草津
紙詰まりを起こさず、スムーズに細かくシュレッドしてくれるとありがたいです。シュレッダーの刃が切れ味がわるくなったとき、簡単に取り換えられる構造になっているものだと便利だとおもいます。
昨日 00:14 -
Y
力があまりいらない軽く回せるハンドルのものがあるといいですね。捨てた紙が後からパラパラ落ちてこないよう、下につまりにくい工夫があるものだと嬉しいです。
2025/04/17 19:46 -
-
-
べんぞう
確かにハンディてパワーも強いとより使いやすいですよね。静音タイプだとなお嬉しいですが、昨今リモートワークも増えているので、コンパクトかつパワフルな鉛筆削りだとなお良しですね。
2025/04/17 13:50 -
-
-