IDEA PARK
検索オプション
メニューボタン 検索ボタン

カテゴリ

リクエストのステータス


新着リクエスト

水を切る機能のある生ゴミ容器やコンパクトなコンポスト容器

icon
spiralight

コンポストを使っています。コンポストのCO2削減効果はすごいです。3ヶ月毎日4人家族で出す生ゴミ、およそ150キロが臭いのないサラサラな3キロの土になります。濡れているものを燃やすのはとても大変です。すごい環境負荷になっています。plantioの言うコンポストバッグは使いやすいです。
冬の間はバクテリアの働きが弱まるためプロセスが遅くなります。その期間に使う水切り機能のある生ゴミ容器があるといいです。これは前例を見たことがないため一からの開発になりそうですね。ありますでしょうか?

2025/04/11 07:14

コメント

  • icon
    spiralight

    土になった時そのまま運べるバッグ型が楽で優秀です。ジッパーは必須です。プロセススピードは温度と生ごみの量によります。家庭用コンパクトなコンポストは生ごみを減らす努力が必要です。

    2025/04/12 18:12
    ボタン
  • icon
    yuming

    今後は無印さんでも展開増えていくかもしれませんよね。個人的には丈夫なコンポスト用の不織布バッグの販売を期待。

    2025/04/12 07:38
    ボタン
  • icon
    u

    室内においておくコンポスト容器で、電源につなげると生ごみを急速で乾燥させてくれる機能があるものがあったらいいなと思います。

    2025/04/11 23:12
    ボタン
    • icon
      セレンディピティ

      コンポストをベランダで始める前に検討したのですが、置く場所がなく諦めたものでこんなやつがあります。イメージしてらっしゃるものとは違いますか?

      2025/04/12 00:36 良いね3
      ボタン
  • icon
    すー

    外に置いておきたいので動物が近寄らないものだといいなと思います。動物の苦手な香りがするとか、匂いが漏れないようにがっちり扉が閉まるなど。

    2025/04/11 18:59
    ボタン
  • icon
    リコ

    できあがった土を無印良品さんで回収してもらえるサービスがあったら嬉しいなと思います。環境に配慮された商品が増えていくと良いですね。

    2025/04/11 15:18
    ボタン
    • icon
      spiralight

      そうなんですー!都心には土を捨てるところ捨てるとはもったいない活用できる場所がないのです。都市型農業ですね!

      2025/04/12 18:13 良いね0
      ボタン
  • icon
    まるだー

    夏場でも生ごみを入れた袋を保管していても虫がよってこないような
    ゴミ保管ケースがあるといいなと思いました。

    2025/04/11 13:56
    ボタン
  • icon
         

    あまり大きいものだと、邪魔になるので、小さくてコンパクトなものだと使いやすくて良いなと思います。
    マットなホワイトがあると良いなと思います。

    2025/04/11 12:29
    ボタン
  • icon
    mayo

    そもそも他社品であるのでしょうか?水切り機能で考えたのですが、キッチンにつける生ごみかごで、貼り付けて水切りができるようになった商品ってありますよね…。あれを無印さんが出してくれれば、それで水が切れて、コンポストに入れられるのではないでしょうか

    2025/04/11 10:52
    ボタン

コメント投稿でMUJIマイルを獲得できます(詳しくはこちら
※コメント投稿のマイルは投稿の数日後に反映されます

無印良品で、ほしいと思う商品などのご意見・ご要望をお寄せください。

リクエストを投稿する

リクエスト投稿でMUJIマイルを獲得できます(詳しくはこちら