ストック済み
できました
冷めないスープジャー



すー
寒い時期の家族のお弁当に温かいスープやお味噌を持参させたいのですが、手持ちのスープジャーは朝熱々のスープを入れても食べる頃には冷めてしまってぬるいです。
昼食べる時まで熱々で冷めないスープジャーがあったらいいなと思いました。パーツの分解洗いなどが容易なものがいいです。

無印良品
商品を発売しました。
※ステータス変更時点での情報となります。
できました
2025/02/20 18:20
広口で洗いやすい 保温保冷 スープジャー | 無印良品 内側の段差を無くし、スープや具材を最後まですくいやすくしました。奥まで洗いやすい広口仕様。飲食物を入れる前に熱湯を入れて内側を予熱していただくと、より高い... https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550584334573 |
広口で洗いやすい 保温保冷 スープジャー | 無印良品 内側の段差を無くし、スープや具材を最後まですくいやすくしました。奥まで洗いやすい広口仕様。飲食物を入れる前に熱湯を入れて内側を予熱していただくと、より高い... https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550584334580 |
※ステータス変更時点での情報となります。
「広口で洗いやすい 保温保冷 スープジャー」の発売に向けて見直しています。
※ステータス変更時点での情報となります。
見直し中
2025/02/12 09:45
※ステータス変更時点での情報となります。
コメント
-
-
-
i
スープジャーはどれも飲み口が小さくて、具沢山スープを入れる時にいつも側面に溢れて吹いているので、大きめの飲み口のものがいいです!持ち手つきだと熱くても入れやすいし、食べるときも食べやすいとおもいます。
2025/02/06 07:51 -
ひみ
子どもでもこぼさずに飲みやすい形状のスープジャーだといいなと思います。持ち手付きか、ないなら持つ部分にでこぼこした滑り止めが付いているだけでも持ちやすさが増すのでいいなと思います。
2025/02/06 07:41 -
-
-
-
カバンの中で倒れてしまって横になっていても、こぼれたりしない密閉性の高いものだと安心して使えていいなと思います。
2025/02/05 14:54
汁物を入れていて、開けた時に蓋からポタポタ液垂れもしにくいと嬉しいです。 -
-
保温だけでなく、保冷もできるスープジャーだと暑い時期には冷製スープを持っていくこともできていいなと思います。
2025/02/05 11:29
少し大きめの容量もあるとカレーやシチューなども入れることができて便利だなと思います。