ストック済み
スチールパイプワゴンラックの組み立てなしタイプ



すー
店舗で見ていいな〜と思いました。
水回りでも使えて、脚のパイプが角に付いているので縦置きしても横置きしても脚が干渉せずに物の出し入れが出来るようになっていて。
ただ組み立て式なのがどうかな?と思いました。レンチで組み立てるようですがかなり時間がかかるようで、自信がありません。せめて不慣れなレンチ式ではなくドライバーを使えるか、いっそのこと最初から完成品を購入できたらいいのになと思います。
コメント
-
ひみ
スチールパイプワゴンラック、デザインがかっこいいですね。たとえば浴室用のタオルなどを置くとき、トレーの前面部分がオープンになって、少し斜めになっていると物が取り出しやすいのでいいなと思いました。
2024/10/08 22:01 -
-
-
私も組み立てることに慣れていないのですが、一人でやらないといけない場合は買うのを躊躇してしまいます。他の方のおっしゃるように組み立てサービスもあるといいなと思いますし、組み立ての公式動画が見られたり、組み立てやすい道具?の販売かレンタルがあるといいなと思います。
2024/10/08 12:21 -
配送の際嵩張って仕方ないと思うんです。小さな車の方だと持ち帰る時に困ってしまわないでしょうか。いつか不要になった際処分するのにそれこそ自分でバラせないとなると粗大ゴミに扱いにもなりますし…
2024/10/08 12:09
組み立てサービスや、無印良品のイベントとして組み立てのレクチャーがあったりするといいような気がします。 -