IDEA PARK
検索オプション
メニューボタン 検索ボタン

カテゴリ

リクエストのステータス


ストック済み

吊るせる菜箸

icon
むじこ

シリコンのスプーンやトング、おろし器、卵焼き用のフライパンなどはフックに吊るして、取り出しやすくしてます。菜箸も同じように吊るしたいです。無印さんの菜箸に穴を開けるか、紐をつけるかで、フックに吊るせるようにして欲しいです。

2024/04/11 22:13

コメント

  • icon
    t

    穴だと小さくなってしまいそうなので、最初から紐がついていると嬉しいです。菜箸の色が、白など黒以外の色も販売されると良いなと思いました。

    2024/04/12 20:11
    ボタン
    • icon
      むじこ

      菜箸の色が、黒ではなく白の方が合うキッチンの方もいそうですね。白だと汚れも目立って清潔に保てそうですし。白と黒の両方あって、選べるようになってほしいですね。

      2024/04/13 11:59 良いね1
      ボタン
  • icon
     

    菜箸に穴を開けるとかなり穴が小さく、吊るしにくいかとも思いますので、上部にしっかりとしたリングがついているといいなと思います。

    2024/04/12 17:00
    ボタン
    • icon
      むじこ

      リングだと丈夫だし、どんな大きさのフックにも対応できそうですね。リングで繋がったときに、菜箸が開きにくい等がないよつに、掴みやすさ、使いやすさが保たれるとうれしいです。

      2024/04/13 11:56 良いね1
      ボタン
  • icon
     

    持ち手の上の部分に穴が開いているといいなと思います。
    食材をつかみやすく、熱さにも強くてお箸の先端が変色しないといいなと思います。

    2024/04/12 14:17
    ボタン
    • icon
      むじこ

      穴が空いてるといいですよね。食材がつかみにくいのは不便ですし、すぐ折れたり変色したりするのも長持ちしなくて困ります。シリコンで衛星的だといいですね

      2024/04/12 16:47 良いね9
      ボタン
  • icon
    まるだー

    台所の道具はなるべく吊るして保管したいので菜箸以外にも
    うすいまな板なども吊るせるように穴が開いているといいなと思いました。

    2024/04/12 13:03
    ボタン
    • icon
      むじこ

      まな板を吊るす発想はなかったのですが、吊るせると場所を取らなくて助かりますね。薄くて硬いものがいいです

      2024/04/12 16:47 良いね7
      ボタン
  • icon
    ばく

    菜箸の上に平たい膨らみを付けて、そこに穴があいていると、引っ掛けやすくなって良いなと思います。
    引っ掛けた時に壁に当たらないよう、少し反りがあるか突起が付いていると助かります。

    2024/04/12 11:33
    ボタン
    • icon
      むじこ

      壁に当たると衛生的でないので、当たらない方が助かりますね。吊るしやすくて取りやすい穴になって欲しいです

      2024/04/12 16:49 良いね5
      ボタン
  • icon
         

    フックに掛けて使えるように大きめの穴が開いているものだと良いなと思います。
    マグネット付のものもあると便利で良いなと思います。

    2024/04/12 10:25
    ボタン
    • icon
      むじこ

      マグネットの発想はなかったです。確かにキッチンによってはマグネット付きだと助かる人いそうですね。穴とマグネット、選べると嬉しいですね。

      2024/04/12 16:50 良いね8
      ボタン

コメント投稿でMUJIマイルを獲得できます(詳しくはこちら
※コメント投稿のマイルは投稿の数日後に反映されます

無印良品で、ほしいと思う商品などのご意見・ご要望をお寄せください。

リクエストを投稿する

リクエスト投稿でMUJIマイルを獲得できます(詳しくはこちら