ハビットトラッカー



ToDoリストの一種で、名前の通り『習慣化』した事案向けです。し忘れ防止のチェックシートなんですが、1~31の数字だけ書かれた表です。空欄に『薬○○・朝・1錠』などと書いて、済んだら日付にチェックする、という使い方です。画像の表が縦に3つの細長い付箋(小さめのスマホくらい)を使っているのですが、1枚に表が1つの50×75付箋紙サイズが使いやすいだろうなと思います。

コメント
-
あちゃちゃわ
ハビットトラッカーというものを初めて知りました。処方されるお薬の袋の裏に3枚ペタっとできるコンパクトなサイズだと嬉しいですね。(朝・昼・夕で分けてチェックできる)
2024/03/01 23:28
いつも飲んでるお薬だと、数分前のことなのに「あれ?いま私薬のんだっけ?飲まなかったっけ??」って思うことがしょっちゅうあるので。
ふと思ったのですが、ミシン目入りのマスキングテープ(50mm幅)にシンプルなハビットトラッカーが印刷されてると使いやすいかなと思いました。 -
まるだー
お試しで使えるように一部分にハビットトラッカーがついたノートなどが
2024/03/01 14:00
販売されるととりあえず使ってみて習慣化が難しかったら普通の
ノートとして使ってもいいかなと思いました。 -
ばく
1週間見開きの手帳を使っているので、付箋のハビットトラッカーなら週が変わっても貼り直しが出来て良いなと思います。
2024/03/01 12:46
もう少し小さいサイズもあると手帳の邪魔にならないのでありがたいです。 -
t
少し柄や色のあるデザインだと、気分が上がって良いなと思いました。シンプルで少しおしゃれなデザインだと嬉しいです。粘着力の高い付箋になっていると使いやすくて良いなと思いますり
2024/03/01 12:21