子供服は綿100%か、綿95%以上。前の品質、デザインに戻してほしい。



2019年前後のスウェットやTシャツ、デニムはとても着心地が良かったですが、
ある時を堺に安っぽい生地で綿の割合が減っていて、着心地も良くないですし、デザインもよくありません。
前の品質に戻していただけませんか。
以前の品質はとても気に入っていて、デザインや色も
ベージュ系のスウェットなど優しい雰囲気があり、無印良品らしさが好きでした。
以前は、さすが無印!デザインも品質も素敵だな、と思っていたのですが、
最近は無印良品の良さが無い商品ばかりで、残念です。
あえて無印良品で買う必要のない物が多いです。
このまま子供服の販売が無くなるのではないかと心配しています。
原価高等など色々な要因はあるかと思いますが、値段をあげても
ママ達は子どもたちには綿の服を着せたいと思っている方が多いと思います。
どうか、この声が届きますように。

※ステータス変更時点での情報となります。
コメント
-
T
化学繊維の多いものは、探すまでもなく正直どこでも売ってますが、綿100の商品は年々少なくなっており、探すのも一苦労。無印良品行けば、綿100の製品があると思っていたのに、ほとんどありません。子供服はもちろんのこと、女性のルームウェアも綿100がなくなってるので、ぜひ復活させて欲しいです。化学繊維は静電気も起きやすく、体にはよくないのでぜひお願いしたいです。
2024/01/31 07:44 -
achilacci
オーガニックコットン100%シリーズを作ったら敏感肌の方々に支持されそうですね。
2024/01/23 06:20
特に直に肌に触れる商品を中心に展開していただければ良いのではないでしょうか。 -
オレンジ
こどもの服だけではなく、大人の婦人服も綿100%か、綿95%以上のものがあったらうれしいです。肌が弱くて、最近のはかゆくなってしまうことが多くて、困っているので、値段が少し高くてもいいので、販売してくれるとうれしいです
2024/01/22 20:27 -
-