割れない樹脂製カップ(防災の観点からも)



耐熱ガラスのカップなどオシャレでいいなとは思うのですが、以前ガラスで盛大に手を切ってからコーヒーメーカーやカップなどガラス製品にトラウマがあり、アクリルやステンレス製品の物を購入するようになりました。
元旦の能登半島での震災で更にその思いが強くなったとこです。
透明なポリエステル樹脂などの熱に強く割れにくく、かつオシャレなカップや食器が充実したらいいなと思いました。
コメント
-
achilacci
トライタンという素材があります。
2024/01/10 16:31
ガラスのように透明度が高く、熱に強く電子レンジも使えます。
漂白もできて清潔さも保てます。
最近おしゃれなカフェでガラスのカップ&ソーサーを使ったりしているので、このトライタン製のカップ類やグラス類が多種類発売されれば良いなと思います。 -
13年前の震災のとき、被災地のど真ん中にいたのですが、ガラスや陶器がほぼ全滅の中で木製や竹製など自然由来のものは綺麗に残っていたため、木製や竹製のカップ・食器類が充実するといいな、と思います。(樹脂製品は環境面から今あまり使わないようにしているので、余計に。)
2024/01/09 23:11 -
-
植物由来原料で生分解するものや生ゴミ同様に焼却でも有害物質発生しない樹脂製素材だといいなです。一つの容器でドリンクにも小鉢にも汁物にも飯茶碗にもマルチ使用できるように持ち易いハンドルで口広めだといいです
2024/01/09 19:03 -
同じく安全面からガラス食器は控えています。100円ショップさんの透明なアクリルコップを使用していますが、プラスチック感が強いです。もう少し値段は上がってもいいのでガラスに近づけたものがあるといいです。
2024/01/09 18:57 -
-
-
-
t
確かに、災害時に避難先でせっかく持って行けた食器が割れたら残念ですね。割れないだけでなく、保温性があると冬でも暖かい物が飲めるかなと思いました。
2024/01/09 12:26
コップだけでなく、割れない食器なども出るといいですね。
災害時以外でも使いたいので、電子レンジなどでも使えるよう熱に強い素材だと嬉しいです。