IDEA PARK
検索オプション
メニューボタン 検索ボタン

カテゴリ

リクエストのステータス


ストック済み

ペットボトル型湯たんぽ&カバー

icon
うめちき

空のホット用ペットボトルにお湯を入れてタオルでくるむと、簡易ゆたんぽになります。自己責任での使用法ですが、やはり破損しないか心配になります。しっかりとした素材でペットボトル型ゆたんぽができたらなと。なぜこの形か?手で握って温めたり、横向きで寝転がるとき首元にすっぽりハマってちょうどよいのです。カバーもあるとうれしいです。

2023/11/01 00:39

コメント

  • icon
    yuming

    ナルゲンボトルみたいなかんじでもいいかもしれませんよね。シーズンオフのときでもいろいろな用途に使用できますよね

    2023/11/02 08:03
    ボタン
  • icon
    omochi

    熱いお湯をいれても劣化しないペットボトルだと長く使えるかもしれないですね。通常の形状の湯たんぽよりも長めのペットボトルだと抱き枕的な使いかたもできていいとおもいます。

    2023/11/01 14:23
    ボタン
    • icon
      うめちき

      現行品の湯たんぽと同じ素材でつくられると、安心して安全に使えるかなと思います。お値段もお手頃でできそうですし。抱き枕のように使うのもいいですね。

      2023/11/01 18:46 良いね2
      ボタン
  • icon
     

    普通のペットボトルよりも口が広くてお湯が注ぎやすいと火傷しにくくていいですね。モコモコの素材や、アンゴラ混など暖かい素材のカバーがあるといいなと思います。

    2023/11/01 12:44
    ボタン
    • icon
      うめちき

      確かに、注意しないとお湯をこぼしてしまいます…広口がいいですね。あったか素材のカバーだと、ダブルでぬくぬくできますね。

      2023/11/01 18:40 良いね3
      ボタン
  • icon
    なお

    アルミ製だと熱が伝わりやすくていいですね。お湯の注ぎ口はペットボトルよりも大きめのほうが入れやすそうです。

    2023/11/01 11:11
    ボタン
    • icon
      うめちき

      調べたらアルミ製でボトル型の湯たんぽもあるんですね。いろいろデザインあってカラフルでした。無印ならシンプルデザインですかね。熱さ対策がしっかりされたものだといいなと思います。

      2023/11/01 18:10 良いね2
      ボタン

コメント投稿でMUJIマイルを獲得できます(詳しくはこちら
※コメント投稿のマイルは投稿の数日後に反映されます

無印良品で、ほしいと思う商品などのご意見・ご要望をお寄せください。

リクエストを投稿する

リクエスト投稿でMUJIマイルを獲得できます(詳しくはこちら