IDEA PARK
検索オプション
メニューボタン 検索ボタン

カテゴリ

リクエストのステータス


ストック済み

【長期保存可能】とうふ

icon
うめちき

常温で半年以上保存可能な豆腐があるとか。
以前、味付きの備蓄ごはんをリクエストしたとき、被災時の食事は、濃い味で水分のないものは食べづらいとコメントいただいたので、豆腐、特に絹だとスルッと喉を通りやすいし、タンパク質も摂れるのでいいのではないでしょうか。
値段がネックかな?とも思いましたが、市販されているものを見ると、1パック250~300g位で150円前後なので、長期保存できると思えば、そんなには高くないのかな?と思いました。他の長期保存商品より期限は短いですが、選択肢の一つとしてご検討ください。

2023/09/29 06:45

コメント

  • icon
    omochi

    海外のスーパーには賞味期限が長い豆腐が売っていて買い置きしていたことがあります。種類も豊富だといろんなメニューに使えていいなと思います。

    2023/09/30 17:03
    ボタン
  • icon
     

    初めて知ったので調べてみたのですが、ほかの方もおっしゃるように牛乳パックのようなものに入っているのですね。(縦に置いた状態での)上部を切ってお皿に出している画像もありますが、できれば横に置いたときの上部をハサミ不要で切り取ってそのまま食べられるようなもの(一般的なパックのお豆腐のように食べられるもの)だといいなと思います。

    2023/09/29 23:27
    ボタン
  • icon
     

    長期保存の豆腐初めて知りました。
    大豆本来の味が楽しめて、滑らかさもあって味も美味しく長期保存できるものだといいなと思います。
    冷蔵庫に入れなくても常温保存可能は便利ですね。

    2023/09/29 23:21
    ボタン
  • icon
         

    美味しいタレも付いているものだと良いなと思います。
    大きいものやひとくちサイズのものもあると選べて良いなと思います。

    2023/09/29 20:06
    ボタン
  • icon
    なお

    長期保存用の豆腐はフィルムの付いた白い容器ではなく、豆乳のような厚めのパックに入っているようですね。上部がパカッと開いて、お皿に出さなくてもそのまま食べられると防災用に使えると思いました。

    2023/09/29 19:42
    ボタン
  • icon
      

    絹豆腐より更に柔らかくて甘みのあるおぼろ豆腐や変わり種の枝豆豆腐もあるといいなです。ハサミなしで手だけできれいに千切って開封できるパックだと助かります

    2023/09/29 19:25
    ボタン
  • icon
    まるだー

    普通の絹ごし豆腐や木綿豆腐もいいのですが卵豆腐やゴマ豆腐など
    そのままおいしくたべれるものがあると子供も喜んでくれるのでは
    ないかと思いました。

    2023/09/29 19:02
    ボタン

コメント投稿でMUJIマイルを獲得できます(詳しくはこちら
※コメント投稿のマイルは投稿の数日後に反映されます

無印良品で、ほしいと思う商品などのご意見・ご要望をお寄せください。

リクエストを投稿する

リクエスト投稿でMUJIマイルを獲得できます(詳しくはこちら