IDEA PARK
検索オプション
メニューボタン 検索ボタン

カテゴリ

リクエストのステータス


ストック済み

カタログギフト

icon
 

何を贈るか迷ってしまうときに、欲しい商品を選んでもらえる無印良品のカタログギフトがあると便利だなと思います。
価格帯も選べるといいなと思います。

2023/09/29 06:43

コメント

  • icon
    ハッピー池田

    私は、結婚式の引き出物の際、カタログ持ち帰るのも重かろうと、各自宅に送ってもらうサービスを利用しました。

    無印良品でもカタログギフトあれば最高だし、更にMileで配送サービス選べたり、ウェブカタログで完結でも良いなぁと思います。 

    お名前なし?無印?さん、ナイスアイディア〜!

    2023/09/29 23:32
    ボタン
  • icon
     

    お店で買える商品だとお相手にお値段がわかってしまうところが気になるので、諸国良品や、ネットにも載っていない無印のおすすめの逸品のカタログギフトがあるととても素敵だな、と思います。

    2023/09/29 23:32
    ボタン
  • icon
    まるだー

    3000円、5000円などの料金ごとに自分の好きなものを
    決まった数だけ自由に選べるといろんなものが選べていいなと思いました。

    2023/09/29 13:44
    ボタン
  • icon
    なお

    食品セット、カトラリーセット、手ぬぐいセットのように、無印が推す商品をセットにしたものがあるともらう方も失敗がなくていいなと思います。

    2023/09/29 12:31
    ボタン
    • icon
       

      無印さんのおすすめ商品は使い勝手なども記載されていると参考にもなっていいですね。
      売れ筋商品など推しの商品カタログがあると使ってみようかなと思えて選ぶのも楽しいですね。

      2023/09/29 16:14 良いね6
      ボタン
  • icon
    omochi

    無印良品の商品から選べるものと、地域やいろんな国の名産品や季節の旬のものを選べるようなカテゴリーもあるといいなと思います。

    2023/09/29 12:09
    ボタン
    • icon
       

      その国ならではの名産物や季節限定で楽しめるものも選ぶことができるといいですね。 
      どれにしようか楽しみながら選べて、迷ってしまうような充実したカタログだといいなと思います。

      2023/09/29 12:24 良いね5
      ボタン
  • icon
         

    字が大きめのものだと見やすくて良いなと思います。
    ミニサイズのカタログだとコンパクトで良いなと思います。

    2023/09/29 11:38
    ボタン
  • icon
    ばく

    店内には色んな商品があるし、店頭にないものもあるので良いなと思います。
    ネットもずっと見ていると疲れるので、カタログギフトという冊子で選べると、ゆっくり吟味できるのでありがたいです。
    価格帯別で、中はカテゴリーで分けられていると便利だと思います。

    2023/09/29 11:35
    ボタン
    • icon
       

      食べ物や、衣類、化粧品などいろいろありますし、欲しい物を選べて貰った側も嬉しいですし、贈る側も商品を考えて選ばぶことがなくていいですよね。
      カテゴリーで分けられていると見やすくていいですね。

      2023/09/29 12:22 良いね6
      ボタン

コメント投稿でMUJIマイルを獲得できます(詳しくはこちら
※コメント投稿のマイルは投稿の数日後に反映されます

無印良品で、ほしいと思う商品などのご意見・ご要望をお寄せください。

リクエストを投稿する

リクエスト投稿でMUJIマイルを獲得できます(詳しくはこちら