ストック済み
日本の木を使ったけん玉やコマ



最近、小学生の息子がけん玉やコマなどの、昔の遊びにハマっています。
普段、学校が終わると学童保育に行っているのですが、
通っている学童保育は昔の遊びにも力を入れていて、
けん玉検定やコマ大会などをしてくれています。
そんな日常から、昔の遊びシリーズみたいな感じで、けん玉、コマ、将棋、ベーゴマなど昔の遊びの道具を日本で作られたの素材(木材や紙等)を使って製造販売して頂けるとデジタル社会の中で親子のコミニケーションも少なくなる中コミニケーションを取る材料にもなっていいのかなと思いました。
どこどこで作られた木で作ってあるけん玉なんだよ〜
とか話しながら一緒にけん玉したり。
コメント
-
-
-
-
みつば
不揃いの木材など流通にのってこない木材などを使って、おもちゃなど作れるとサステナブルですね。いろいろな木を使って、それぞれの違いも楽しめるといいと思います。
2023/09/16 18:18 -
-
-
-