脚付マットレスの脚裏フェルトのズレ防止対策について。


以前より脚付ポケットコイルマットレスを愛用させて頂いてます。
本体の寝心地はとても良く気に入ってるのですが、気がつくと脚裏のキズ(ズレ)防止用のフェルト(購入時より付属している円形のもの)がことごとくズレ、時には外れ、掃除の度に煩わしさを感じています。
そこで提案なんですが、フェルトの代わりにシリコン素材の、椅子脚カバーのようなキャップ状の滑り止めを作って頂けませんか?
脚の色で選べるように、限りなくそれぞれに近い2色の展開で、1個単位で購入できるようにしてください。
また、4個セットで多少お安くなってるものも展開されてるとなお良いです。
マットレス脚とのセット販売も期待できることかと思います。
常々困っているので、実際に作って頂けると大変嬉しいです。
是非ともよろしくお願い致します。

コメント
-
mujifan
私も掃除の際少しずらすことがあるのですが、その為MUJIさんの脚付マットレスが好きなんですけど、使用後割とすぐにフェルトが剥がれていくっていうのは頂けませんよね。
2014/10/09 11:33
接着剤って冷えるとはがれやすいのもあるから、接着剤の種類自体ももう少し検討して頂きたいです。
ぶっちゃけ、自分で買ってきた超強力瞬間接着剤で貼ってから無くなったので、接着剤の素材自体、問題ありなのではないでしょうか? -
すなはま
ひとつの思いつきですが、ベッド脚裏側の加工が今ひとつ平滑ではなくニスもきいていないため、フェルトの糊が密着しきれていないのではないかと思います。仕上げの改善ひとつで糊の効きが多少はよくなるような気もします。
2014/08/25 14:44 -
すなはま
シリコンのように滑らない材質だと移動に苦労することになりそうですが、たしかにフェルトはベッドを動かすとすぐにズレてしまい安定しません。ホットメルトのようなもので固定するなど、何かうまい方法はないかと思います。
2014/08/25 13:13-
kko_okk0kko_okk
ご指摘ありがとうございます。
2014/08/26 14:51 良いね16
補足しますと、実は我が家ではシングルサイズをふたつ並べてキングサイズとして使っており、そのため滑り止めとしての機能も持たせたく、今回のように提案させて頂きました。
それぞれシングルサイズのボックスシーツをかけた上にさらにキングサイズのパッドシーツを使用しているため、通常すき間に関してはそこまで気になりません。
しかし、使用しているうち徐々にすき間が空く+フェルトがはがれる、というのが気になる上、並べて使用しているので貼り直しにもより手間取ります。
もしかしたら、ほかのユーザー様の中にも同じような思いをされている方もいるかな~と思い、提案した次第です。
何か解決策が見つかるといいですよね。
-