IDEA PARK
検索オプション
メニューボタン 検索ボタン

カテゴリ

リクエストのステータス


このリクエストは、アーカイブのステイタスに変更になった為、検討期間の対象外になりました。 アーカイブについて
アーカイブ

ポリプロピレンの収納全般に言える、引き出しが止まらない問題。

icon

無印のポリプロピレンケースの購入を検討しており、
試しにひとつだけ買ってきて、現在使用しております。

気になったのは、引き出しにストッパーがないこと。
奥の方まで見たいと思って限界まで開けようとすると、
必ず枠から引き出しが外れてしまいます。

この対策として、下記2案を考えます。

①外枠の内側部分など、ストッパーを設ける。
⇒ただし、引き出しが完全に取り外せなくなるのは
困ります。掃除はもちろん大変になるし、
今後ポリプロピレンケースもパーツごとに
取り替えられるよう分解販売になった場合、
いちいち全部解体しないと取れない引き出しは不便です。

②引き出しの取っ手を、
手を下に差し込んで引くタイプではなく
上から指を引っ掻けたり、掴むような形にする。
⇒何か理由があってストッパーがつけられないのであれば
この対策はどうでしょう。
今のポリプロピレンケースの形状ですと、
引き出しが外れたとき、手が支点になるせいで
ひっくり返って落ちてしまいます。
また、とっさに引き出しをキャッチするのも難しい。
取っ手が上から掴むようなら、落ちても支点がないので
ひっくり返って中身が全部出る確率は減るし、
落ちる前に反応して止められるかもしれない。
また、低い段でも開けやすいというメリットもあります。

2021/10/28 12:57

コメント

  • コメントはありません。

無印良品で、ほしいと思う商品などのご意見・ご要望をお寄せください。

リクエストを投稿する

リクエスト投稿でMUJIマイルを獲得できます(詳しくはこちら