このリクエストは、アーカイブのステイタスに変更になった為、検討期間の対象外になりました。
アーカイブについて
アーカイブ
炊いたご飯を保存できる、小さめのおひつ



rnrnrnrnrn
通気保湿効果があり、冷めてもごはんがべとつかずおいしく食べられる『おひつ』。
素材は、お手入れがしやすくて、レンジでも使えるセラミックが望ましいと思ってます。
できれば、これから夏に向けて、冷蔵庫で保存しても数日は美味しさが保たれる特性が優れていると良いですね。
なお、『土釜おこげ』もおひつにもなるようですが
中のご飯を食べ切らないと、次の炊飯ができないというジレンマがあります。
コメント
-
rnrnrnrnrn
『厚みの薄いご飯の冷凍ケース』を提案したら、こちらと類似しているとの判断があったので、転載します。
2022/02/01 22:02
『土鍋ご飯を炊いた後に、冷凍しています。
既存の商品の多くは、厚みがあり、一度に解凍する分量が多すぎます。
薄ければ、解凍する時間も短くなると思います。
大体、成人男性のご飯一杯分の半量が入る大きさであればー。
底に、大体の分量がわかるような線が引いてあると便利かもしれません。』 -
-
rnrnrnrnrn
食べるときの器としても使うってことですよね。
2021/03/04 20:33
土鍋ご飯炊いたら、そのまま分けて冷凍保存できれば、洗い物も減ります!
蓋をつけなくちゃいけないから、普通のお茶碗より割高になっても良し…(笑)
できれば、適度にスタッキング可能で、少しでも保管場所を節約できれば…とも思います! -