IDEA PARK
検索オプション
メニューボタン 検索ボタン

カテゴリ

リクエストのステータス


このリクエストは、アーカイブのステイタスに変更になった為、検討期間の対象外になりました。 アーカイブについて
アーカイブ

高齢者あるいは介護用衣料品

icon
ごびらっ!

80歳代半ばの実母を介護する60歳代になった男性です。
いま困っているのは、老人性乾性肌の母の着るパジャマが見つからないことです。二重または四重ガーゼのものが良さそうなのですが、ウェストゴムの締め付けがないものを求めています。マタニティーやベビー衣料にあるような、ある程度の”面”で おなか に纏うようなパジャマズボンがあると助かります。平ゴムでさえお腹へのアタリと締め付けを苦痛に感じているのです。
いまはまだ自分で起き伏しし トイレも自立できていますが、認知症の進行とともに、やがてはそれも介助を必要とするようになっていくと思います。そのときが来ても、介護者にとって楽な仕様だと思います。

加えて、パジャマに限らず やがては介助が必要になるとしても、自立して生きていける助けとなる工夫を持った衣料があるとうれしいです。

子育て時期と同じように、あるいは それとは逆の流れ(自立から介助へ)をたどっていくときの特殊性はあると思いますが、誰にとっても一般的なことだと思われます。よろしくお願いします。

2020/12/02 12:08

コメント

  • icon

    水を入れ、氷を入れ、持ち手があり、ストローで飲む所には蓋がついているカップを祖母に使用してもらっていますが、毎日洗っていた為か、蓋が緩み、水が零れたり、氷が解ける度にコップの下が水浸しになってしまいます。
    この状態をうまく変更できるコップがあればいいのになと思います。氷を入れた水筒も一緒に持ち、夜中に水を探しに行かなくてもいいようにしておりますが、あまり重いものは持てません。ぬるいとまたおいしくないと祖母に言われ、コップを洗って新しく氷水を作り直さなければなりません。枕元に起きながらすっと使えて、おいしい水が飲めるコップがあるといいなと思います。

    2020/12/10 16:57
    ボタン
  • icon

    92歳の祖母と暮らしております。どこでも探せないのは、浮腫まない靴下、温まる靴下です。更に、そのような靴下を2重に履いても大丈夫な、雪の上を履いて歩ける冬用の靴、長靴もしくは靴、サンダル等、転倒せずデザイン的にも恥ずかしくない、色、柄も選べる物を探しております。
    靴なので購入してからではなしに、出来れば履いて試せると助かります。
    転倒し骨折してから自分で靴下や靴、サンダルを履くことが出来ず、(足首のあたりが柔軟に動かず)家族が
    履かせてあげなければならないという状態です。
    今年販売した無印良品のルームシューズでも無理でした。
    夏といっても7月から9月までで、ほとんどが寒い日常の為、東北地方並びに北海道での使用が多いのではと思います。

    2020/12/10 16:52
    ボタン

無印良品で、ほしいと思う商品などのご意見・ご要望をお寄せください。

リクエストを投稿する

リクエスト投稿でMUJIマイルを獲得できます(詳しくはこちら