ベジタリアンカレー



肉類を食べないので無印良品さんのカレーは一切食べれません。
是非、シーフードや野菜をベースとしたカレーを開発していただきたいです。
よろしくお願いします。

素材を生かした 辛くない 国産りんごと野菜のカレー | 無印良品 辛さを感じる唐辛子を使わずに、りんごとかぼちゃの甘みを生かして仕あげました。辛さが苦手な方やお子様にもおすすめです。 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182505863 |
素材を生かしたカレー プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー) | 無印良品 南インドのシーフードカレーをお手本に、まろやかに仕上げました。ココナッツのコクを生かし、スパイスの香りと海老の旨みを引き出しました。 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182143331 |
素材を生かしたカレー ダール(豆のカレー) | 無印良品 2種類の豆をつかったカレーです。コクのあるトゥールダルと、食べごたえのあるひよこ豆を煮込んで、優しい深みのある味わいに仕あげました。 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4549738311515 |
※ステータス変更時点での情報となります。
コメント
-
カレーも辛いものでもう少し種類を増やしてほしかったり、シーフードとやグルテンミートなどの大豆のお肉とか純粋にお肉を使っていないものも商品化してほしいです。最近は商品名に野菜や魚介とあってもエキスや油分(ラード等)などお肉を使ったものが多いので食べれない人や食べない人は原材料も注意して見ています。結構そういう人は多いです。アレルギーの人なんかだと体調を悪くしかねなかったりするのでそういうものが入っていないものを安心して買えると有り難いと思います。野菜や魚介や昆布などでも十分美味しくなると思うので是非いろんな方の意見も聞いてみてください。あと個人的には中国産のものを使って欲しくありません。基本的に国内のものを使用して安心安全なイメージを与えてほしいです。よろしくお願いします。
2021/01/24 17:29 -
-
さっちゃん
私も肉を食べません。無印良品は、カレーだけでなくお惣菜の冷凍食品もだいたい肉が使ってあるので(肉エキス、鶏がらスープなど)、ほぼほぼ食べることができません。この点は本当にご一考いただきたいですね。
2020/11/05 15:37
なお、完全なベジタリアンでなくお魚は召し上がるペスカトリアンの方でしたら「素材を生かしたカレー プラウンマサラ」が肉不使用ですよ(えびペーストのみ)。動物性油脂も原材料のところにないので、私はこれだけは食べれています。ご参考まで。 -
KAZUHIRO君
ベジタリアンの方の食生活がわかりづらい所もありますが
2020/10/29 16:25
ひよこ豆のカレーやほうれん草カレーみたいなものも良いかもしれないですね
よく読むとお肉の代わりにシーフードで出汁などのコクが使えそうなので
お肉なしの美味しなカレーも食べれると良いですね