紫外線等で劣化して割れない布団ばさみ



100円均一のお店で布団ばさみはすぐに買えるのですが、中心部がプラスチックだとじきに劣化して割れてしまいます。衝撃にも弱く落とした拍子に割れたりもします。
洗濯バサミやバケツなどの他のプラスチック製品も同様ですが、昔(100円均一ショップが普及する前)は
高価ではあるけれど素材自体に粘りのある割れにくいものが多かったと思いますが、
今はそれを扱っているお店を探すのも一苦労です。
大きすぎたりはさむ力が強力すぎるのも扱いづらいので、できれば(通常サイズ)と(大きめサイズ・強力)と2タイプあるとなお良いと思います。

ステンレス布団ばさみ | 無印良品 丈夫なステンレス素材だけを使い、コンパクトに仕上げました。収納時は、フックで吊るせます。ご使用目安は敷布団、掛布団それぞれ1枚分です。(最大開き幅:約15... https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344901779 |
※ステータス変更時点での情報となります。
※ステータス変更時点での情報となります。
コメント
-
きのこ
布団ばさみが知らぬ間に廃盤になっていたのですね。私はこれを何度も買いたし一人暮らしをする子供達に持たせ続けている主婦です。ほかと違ういいところをあげてみます。
2021/05/05 13:54
①色がないこと。
②しっかりとしたはさみ具合(ぐらつかない安定感)。
③片手で布団から外したときに大きな音が響かない(シリコン様の素材が挟まれている)。
④耐久性(ほかとは比べものになりません)
⑤ほかで同様の商品を見たことがありません。
あと一人、一人暮らしをする予定の子供が残っています。それまでにどうか。 -
-
omochi
ステンレス製の布団ばさみを持っていますがとても長持ちします!お値段はある程度するのと、はさむ力が結構強力で子供が触ると危ないかも、というのがデメリットでしょうか。通常サイズがあればいいですね。
2020/09/24 18:12