脚付きマットレスのボンネルコイル


今ボンネルコイルにはシングルしかないと思いますが、昔はセミダブルもお取り扱いがあったとききました。
ダブル、セミダブルの再販をお願いします。

コメント
-
mujifan
以下、長くてすみません。
2014/10/09 11:02
結論からいうと、アレルギーのためボンネルタイプがいいです!
でもゆったり寝たいのでセミダブル希望!
サブでスモールも買い足したい…!
アレルギー持ちからすると、ポケットコイルなんてハウスダスト、特にダニのための構造なんですよ…
意見としてはお値段もそのまま…という意見もあるようですが、アレルギー持ちとしては少々高くてもボンネルを選びたいんですよね…
スモールはソファー兼サブの用途・部屋が狭い人など購入事情が違ってきそうなのに、お値段高いポケットコイルの選択って…?って思いました。
普通のベッドパッドはあるようなんですけども、ドジなので起き上がる時にベッド枠に足をぶつけてしまうんですよね…
この枠がマットレスより大きいタイプのものは必ずと言っていいほど打ってしまいます…
最近無印さん、ベッド関連は寝心地ばかり訴求し過ぎてませんか?
寝具なので当然デショ! そうかもしれません…
だけど、アレルギーが出やすい環境は寝心地以前の問題になります…
寝心地なんてベッドパッドで調整できますし!
布団は洗えるタイプとかクリーニングに出せますが、マットレスはそうもいきませんよね?
一時期ポケットコイルを使いましたが、そこまで寝心地がよかったかというと個人的には微妙でした。
確かに2人使用時は振動が響かなくていいのかもしれませんが…
セミサイズは周囲の話からしても一人使用が多いように思います。
ゆったり寝たい・大柄な人が使用することが多いのでは?
常時2人で使用するにはやっぱり狭いと思いますし…
(友人宅で女性2人で寝たことがありますが、とても狭いと思いました。)
今は無印さんのボンネルタイプの脚付マットレスのセミダブルを使っています。
使用期間は5年位でしょうか? 調子良いですし、壊れたわけではないのですが…
木製から金属製になったこともあり、スモールの買い足しを検討しています。
(ゆったり寝たくてセミダブルにしたのですが、アレルギー持ちで掃除機を頻繁にかけていてそれが大変なので、小さい方が楽だなと思ったので… 客人にセミダブルを使ってもらおうかと考えています。)
ボンネルって(特に湿度の高い日本では)スタンダードだと思っていただけに、非常に残念!
まぁ他社の製品買えばってことかもしれないんでしょうけどね… -
ryohinmujirushi
現在、シングルサイズで12年近く使用しています。
2014/07/15 13:54
勝手な思い込みかもしれませんが、シングルサイズもいずれは終了してしまいそうで不安です。
この商品はなくなると困りますので、永久に(値段もそのままで)続けてほしいです。
更に、スチール枠よりも木枠の方を希望です。