バインダーのシールについて


A4バインダーを毎年購入させて頂いておりますが、
今日購入したシールがベッタリついていて、
剥がした後がベタベタしていて汚くて、
本当に困ります。
今剥がしやすいシールにされているメーカーが沢山ありますので、無印さんも改良して頂く事を強く希望致します。
コメント
-
Naoko Ninomiya
コンスタントにシールの粘着やシール跡について沢山意見があるのに未だに改善されてないのは本当に残念な事です。
2018/10/10 21:09
一日も早く改善して頂きたいです。 -
Naoko Ninomiya
無印良品の商品が大好きで、何かあると無印良品さんを使わせて頂いておりますが、本当に今回の事は残念で仕方ありませんでした。
長年愛用しておりますが、このような事は今まで
一度もありませんでした。
ご対応下さったスタッフさんが悪いわけでは無いのに、
商品は良い物なのに、
値札シールがこのような残念なものであったが為に
みんなが残念な思いをしています。
このような事があり、
昨日こちらの投稿を拝見させて頂いた際に、
コンスタントにこのような投稿がありますが、
未だに剥がしにくいシールのままという事は改善しないという事なのでしょうか。
では、なぜこのような場を設けているのでしょうか?
今後も無印良品の商品は購入したいですが、
二度とこのような思いをしたくないので、
商品精算後にスタッフさんにレジでシールを剥がして頂くように
常に言いたいと思います。
昨日のバインダーのシール跡の画像添付します。
左側はどうにか剥がそうと色々試した結果どんどん汚くなりました。
シール跡はベタベタで使えたものではありません。2018/10/10 21:06 -
Naoko Ninomiya
昨日あれから残った値札シールの綺麗な剥がし方などをネットで検索して、色々試しましたが、剥がれるどころかどんどん汚くなってしまいました。
2018/10/10 21:03
すぐに使いたくて購入したのに…
剥がしたシールの跡を綺麗にするのに3時間も要してしまいました。
あまりに強力過ぎるシールを貼るのは如何なものか、
購入した店舗に電話を掛けて、他にもこういう事例は無いのか、
どうにもこうにも剥がせないので、どうにか対応して頂きたい旨を伝えました。
調べたらネットには無印良品のシールが剥がれにくいという投稿を見かけましたが、店員さんにはこのような事例は他に無いと言われました。
店舗にシールを剥がす道具があるので、
一度店舗に物を持って来て欲しい旨を伝えられましたが、
買った場所と家が遠いので、近くの店舗で対応して貰えないか聞いたところ、違う店舗では難しいとの事。
というか、専用の道具が無いと剥がせないようなシールを貼っているのは如何なものかと思います。
値札シール剥がさないで使う人いらっしゃいますかね。
色々と話し合いを重ねた結果、
宅急便で集荷頂けるという事で、
昨日のバインダーを送って、
状態を見て頂いてから対応してもらうという形で
電話を切りました。
その後、本日夕方ですが、担当の方からご連絡頂き、
新しいファイルを送って頂けたとの事で、集荷の際に昨日のバインダーを出してくださいと伝えて頂けたので、
昨日買ったバインダーは明日集荷に出し、新しいバインダーと交換して頂ける事になりました。 -
drop
剥がしにくいシールだと気分が下がりますし、リピート買いする意欲も減退すると思います。無印の商品すべて、シールが剥がしやすくなってほしいと思います。
2018/10/10 20:45