このリクエストは、アーカイブのステイタスに変更になった為、検討期間の対象外になりました。
アーカイブについて
アーカイブ
洗いやすく、ニオイが付きにくい落とし蓋


marostep
木の物も自然で良いのですが、
魚や肉などの匂いが付いて使い回ししにくいので、
ステンレス?などで作って頂けたら嬉しいです。
アルミホイルやキッチンペーパーなどで
落し蓋にする方法も有りますが、
毎回手間ですし、
何となく勿体無い気がしてしまいます。
肝心の落し蓋の効果も低い気もしますし。
また、難しいかもしれませんが、
多少、大きさが変えれたら言う事有りません。
コメント
-
7kumakichi
組み立て式の蒸し器の中ぶたが、ステンレス製で、開閉することで大きさも調整でき、落とし蓋としても使用可能です。ところが、つまみ部分が大きくて、落とし蓋として使う時に邪魔になります。つまみを小さくして、本来の鍋の蓋がきちんとできるようにしていただければ。
2018/05/05 23:24 -
かゆらぎ
そう、シリコンや木だと使っていくうちに色やニオイが染み付くのイヤでした。不織布の使い捨てペーパーの落し蓋ももったいないなあと。軽くて扱いやすく、かつある程度の重さがあるステンレスで商品化してもらえたらうれしいです。
2018/04/29 15:02 -
aimi
木製やシリコン製は、匂いや煮汁が染み込むようでスッキリ落ちない感じがしていました。
2018/04/28 10:19
ステンレス製で鍋のサイズに合わせて広げて調整できるのは便利ですよね!
個人的には大きな鍋(28センチ)を使っていて、それ位までカバーできるものはなかなか見かけないのであると嬉しいです。