裏地を天然素材にした、フレンチリネンのスカート


フレンチリネンのスカートが無印さんの店頭に並ぶ季節に、今年もなりました。
昨年も気になって店頭に見に行ったのですが、昨年も今年も裏地がポリエステル100%なのがネックで購入には至っておりません。
なぜ、フレンチリネンという夏を涼しく、ベタつかない素材をふんだんに使ったスカートの裏地をポリエステル100%にするのでしょうか?
触ったところ、肌にペッタリと貼り付く昔ながらの化繊の裏地。夏には極力身につけたくない素材です。
フレンチリネンのスカートをわざわざ買う人ならば、裏地にも通気性の良さを求めるものではないでしょうか?
夏にも適した高級裏地のキャプラとまではいかなくとも、汗を吸い取るガーゼ素材や、例えポリエステルでも夏向けの貼り付かずにムレにくい素材にして頂けると、フレンチリネン素材の良さが外見だけではなく着心地にも活かされるのでは…と思っています。
来年以降のフレンチリネン素材の衣料に、是非ご検討をお願い致します。
どうにも、この裏地がネックになっており、勿体ないなぁ…と感じます。

なお、裏地については、リネンスカートの柔らかさや、素材の風合いを生かすために、すべりの良いポリエステル素材を使用しています。また、別つけとなりますので、取り外していただくことも可能です。
※ステータス変更時点での情報となります。
コメント
-
-
きりあす
私も今年、店頭で見て、裏地がポリエステルだったので、驚きました。
2018/04/04 16:42
せっかくのリネンスカートなのに、裏地がポリエステルでどうする!?とツッコミ入れてしまいました。。
他社の製品でも、裏地が化繊で縫い付けてあったら、絶対に買いません。
縫い付けではなく、化繊の裏地が別途ついてくる場合もあるので、裏地いらないからもっと安くして欲しい‥と思いつつ、購入後、裏地は捨てて、コットンかリネンのぺチパンツやペチコートを履きます。
もう10年以上前に、無印で買ったロングスカートは裏地がコットン100%の薄地ガーゼで縫い付けではなく、別々になっていたので、裏地だけ他のスカートの下に履いていたことを思い出しました。
無印さんには、自然素材で頑張って欲しいです。 -
23
そんなに暑くなくても裏地って気になります。リネンは気軽に着るものなのに見えない部分でストレスを感じますね。テンセルは普通の裏地に比べても着心地の点ではそんなに気にならないかも知れませんね。
2018/04/02 22:55 -
drop
肌に張り付く裏地は不快ですよね。以前も天然素材のペチコート、ペチパンツの要望が出ていましたが…肌に触れる部分が天然素材にできるような工夫をぜひおねがいしたいですね。
2018/04/02 12:30 -
sana
私は透けるのが心配で、裏地なしのリネンでも結局ポリエステルのペチコートを着てしまっていました。
2018/04/02 06:48
真夏は暑いんですよね、ペチコート…
透けるのを防止する、天然素材のペチコートみたいなのがあるといいですね! -
aimi
フレンチリネンのさらりとした涼やかな風合いを求めているので、裏地まで気持ち良くはけるものがいいですね!
2018/04/01 11:21
ガーゼが爽やかで、天然素材の良さが活かせそうで希望します。