足なり直角靴下がひどい


足なり直角靴下のデザインが好きで購入したのですが、履かせてみるとブカブカですぐに脱げる、ズレるで靴下の意味を成していません。
脱げてきてしまう原因
・足首周りのリブがゆるい
・足の周囲、足首部分がゆるすぎる
・足の裏部分がサイズと合っていない
たしか、以前足なり直角靴下の13-15センチでかかとが合わないと言う改良希望の投稿があったと思うのですが、それだけでは物足りないので改良希望の投稿をしました。
ご検討お願い致します。

無印良品 | 足なり直角のびのびライン入りリブくつした(ベビー)ベビー11~13cm・サックスブルー×柄 通販 伸縮性が良く成長しても長く履けます。ずれにくいようサポートを付けました。直角の踵が心地よくフィットします。 https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4550002232177 |
※ステータス変更時点での情報となります。
※ステータス変更時点での情報となります。
コメント
-
りんりん
子どもの足には直角が合わないのかもしれませんね。
2019/01/09 08:52
すぐ脱げます。ハイソックスも同様です。
パターンや素材など改良していただきたいです。
有名ブランドの靴下は脱げません。 -
kzkk
確かにサイズ感がおかしいと思います。書いてるサイズより大きい気がします。足なりは脱げづらいという売りだったと思うんですが…。あと毛玉もできやすいですよね。
2017/03/10 11:04-
Sniff1228
コメントありがとうございます。
2017/03/20 08:29 良いね10
確かにサイズ感がおかしい。の一言につきますね。
書いてるサイズよりぶかぶかで大きいのですが、よく観察していると、足の裏の生地?が硬いようで、かかとを合わせて履いてもすぐにかかとの位置が土踏まず辺りまで来てしまいます。
ちなみにかかとを合わせてグッと履かせるとつま先が少し曲がってしまうほどなので、硬め(伸縮の良くない)生地なのかもしれません。
そこに輪をかけて、足指〜足首にかけてはぶかぶかなので、脱げてきてしまいます。
私もレディースの足なり直角靴下を愛用していて、脱げにくく履き心地最高なので、子どもにもと思ったのですが…なんとも残念な結果に…。
毛玉もできやすくて、残念度アップしてしまっていますよね。
改良に期待しましょう☆
-
-
E.KTK
子供の靴下は足がすぐ大きくなるとはいえ、ジャストサイズの方がいいのかもしれない、と思います。うちはまだ13センチくらいですが、靴下が余る為、靴が履かせにくいのと、皆さんと同じようにすぐ脱げてます。
2017/03/09 10:14 -
-
Sniff1228
ぎゅっとしっかり目に履かせてみてもこのように横幅は余っていますが、かかとはフィットしていません。
5,6回しか履かせていませんが、毛玉もできやすく残念です。2017/02/14 19:37 -
Sniff1228
実際に足なり直角靴下を履かせたところの写真を取ってみました。
サイズは、15-17センチです。
(子どもの足はもうすぐ16センチといったところです。)
履かせてから5分あまりで脱げかけています。2017/02/14 19:35