IDEA PARK
検索オプション
メニューボタン 検索ボタン

カテゴリ

リクエストのステータス


このリクエストは、アーカイブのステイタスに変更になった為、検討期間の対象外になりました。 アーカイブについて
アーカイブ

ラジカセ型のBluetoothスピーカー

icon
やえ

ラジカセ型のBluetoothスピーカーが欲しいです。
気軽に置き場所を変えて使いたくなるようなデザインがいいです。
以前発売していたシルバーのCDラジオ(panasonicのOEM?)のような、ラジカセのシルエットのようなものだと嬉しいです。

2017/01/04 16:09

コメント

  • icon
    やえ

    そうですね、操作は分かりやすくして欲しいので、スイッチ類は少ない方が良いです。
    「音楽が聴けて持ち運べる」というもののアイコンとしてのラジカセ型といった感じです。長方形の両端に円が2つ、上に取っ手みたいな。
    調べていただいたどちらも、ボタン数が多いですね。それがミリョクの部分でもあると思いますが。
    ラジカセのBluetooth化の改造は僕個人にスキルはないですが、気になるので後で調べてみます(^^)

    2017/01/06 09:53
    ボタン
  • icon
    SheepFactry

    添付写真の自作品については、リンクの提案の時にも提示しています。
    コメントに付けたリンクで製作記事を読むことが出来ます。

    2017/01/06 00:39
    ボタン
  • icon
    SheepFactry

    Bluetoothではないですけど、リンクの感じですかね?
    自分もリンク先のアイディアを元に添付写真の様な物を作った事があります。

    リンクの物と添付写真の物はプライズ商品のMP3プレーヤーを改造してケースに組み込んでいます。

    2017/01/06 00:20
    ボタン
    • icon
      やえ

      コメントありがとうございます。
      提案された方と使用する目的は近いですが、僕はバッテリィ内蔵で良いと思いますしあくまで「ラジカセ型」が要望です。
      自作された写真のものはイメージが近いですね。

      ラジカセ型なので取っ手は欲しいです。
      サンヨーのMDG-U4R、ポータブルMDデッキのような
      取っ手一体型でもいいなと思います。

      2017/01/06 09:00 良いね12
      ボタン
    • icon
      SheepFactry

      大型ラジカセ型でしたらリンクにある製品が既存で有ったのですが好みが分かれそうです。
      単純にBluetooth化したいと言うだけなら、組み込み用Bluetoothモジュールと電圧変換モジュールをラジカセに入れてBluetooth化と言う様な改造をしている例は海外のYouTube動画などで見られます。
      製品として企画するなら、取り出し出来なくて良いので「カセットテープ再生ボタンでBluetoothオン」みたいにカンタン操作を期待したいですね。

      2017/01/06 09:27 良いね12
      ボタン
    • icon
      SheepFactry

      機能面だけ見ると、リンクのソニー製品が一番近い感じですね。CDの再生とSDやUSBメモリーへの録音機能が有るので単二乾電池6本駆動ですが、CDプレーヤーを載せなければ省電力化と小型化出来そうに思います。

      2017/01/06 09:35 良いね12
      ボタン

無印良品で、ほしいと思う商品などのご意見・ご要望をお寄せください。

リクエストを投稿する

リクエスト投稿でMUJIマイルを獲得できます(詳しくはこちら