IDEA PARK
検索オプション
メニューボタン 検索ボタン

カテゴリ

リクエストのステータス


このリクエストは、アーカイブのステイタスに変更になった為、検討期間の対象外になりました。 アーカイブについて
アーカイブ

充電式電池

icon
N@T

あるといい

2016/10/10 22:36

コメント

  • icon
    N@T

    以前あったんですね。そして、そんな事情があるんですね。
    解答ありがとうございます。

    2016/10/11 17:02
    ボタン
  • icon
    SheepFactry

    単三形ののニッケル水素充電池は、以前に白いデザインの物がありました。現在は、乾電池類も含めて「モバイルバッテリー」だけになっています。

    まず、単三形のニッケル水素充電池は「エネループのOEM」でしたので、サンヨーがパナソニックによる救済合併に伴ってOEM供給できなくなったと見るのが順当でしょう。充電器も含めて販売が終了しているのでおそらくこの推察で有っていると思われます。因みに、Qi(チー)と言う載せるだけで充電できるモバイルバッテリーも現在は販売がありませんが、あれもサンヨーのOEMでドコモで販売していた「ポケットチャージャー02」と言う製品と中身は同じものです。

    実は、エネループがパナソニックのブランドになって以降は「エネループ製造工場は富士通系電池メーカーであるFDKが所有」していて、パナソニックもFDKから供給を受けている立場です。これは、パナソニック(充電式エボルタ)とサンヨー(エネループ)が充電池市場に占める割合が高すぎるので、製造委託にしないと独占禁止法に触れる恐れが有るために取られた対策です。

    現状、エネループを越える性能のニッケル水素充電池は事実上皆無に近いので、エネループをOEM供給してもらえないと旧製品の性能を下回る製品になってしまいます。
    ニッケル水素充電池の技術はサンヨーが優れていましたが、充電器についてはパナソニックが最高と言われますのでパナソニックとサンヨーが一体となったことでニッケル水素充電池に関してはパナソニック一強状態になっているのが現状です。

    2016/10/11 14:03
    ボタン

無印良品で、ほしいと思う商品などのご意見・ご要望をお寄せください。

リクエストを投稿する

リクエスト投稿でMUJIマイルを獲得できます(詳しくはこちら