左開きの冷蔵庫


無印の冷蔵庫のデザインが好きで愛用していますが、我が家のキッチンのレイアウト上、右開きは使いづらいです。また、左利きなので左開きの冷蔵庫があればうれしいです。
2014/02/23 23:04
コメント
-
-
mujifan
某国内大手家電メーカーさんの小型冷蔵庫ですらヒンジを変えるだけの簡単構造で左と右に変えれるタイプのものをつい最近まで長年使用していました。小型冷蔵庫の為、お値段も高機能大型に比べ物にならないくらいの価格です。普通の小型の価格です。
2014/10/09 11:22
大型冷蔵庫にある常時両開きはドアが重くなってしまいますし、やはりコストもかかるかと思うのですが、ヒンジを変えるだけの構造だとコストも高くないような…?って思うんですけど。
因みに当方も左利きですが、そういう不都合以上に住居構造で不都合が…
仕事上転勤が多く、転居先によって変えてしようしていました。
右・左・右・左…と、たまたま引越の度変えてましたね(^-^;)
とても便利でした!
左利きもですが、周囲にそのことを話すと住居構造で使いにくいなと感じている人は多いと思います。
左開きの需要的に厳しいかもしれません、だからこそ右にも左にも変えられるユニバーサルデザインに取り組むべきではないでしょうか?
ヒンジだけですよ!?頑張りましょうよ?
と言いたいですが、まぁ無印さんと家電メーカーさんとの契約上やら特許やら、大人の事情があるんでしょうか…?
(多分かなり前からそのヒンジで変えれる製品は出ていたので、特許は切れてそうですけどね…?)
既に意見として出てますが、無印さん、諦めないで! -
Naoko Nakazawa
企画がないでは、悲しいすぎます。
2014/07/10 11:56
無印商品が大好きで、買い揃えたいのに、企画がないので、諦めなくてはいけないのは、なんとかして欲しい。