ゴム手袋の内側を綿素材に



手荒れがひどいので、水仕事をする際はゴム手袋をしていますが、手荒れは治りませんでした。
皮膚科にかかったところ、天然ゴムの手袋でも、内側に綿素材の手袋をしたうえでゴム手袋をつけたらよいと助言されました。
(先生も肌が弱く同じようにされているようです。)
実際、手荒れは少し改善しましたが、ゴム手袋を外すときに綿の手袋も一緒に取れてしまいます。
でもそれだと付けるときに結局綿の手袋を取り出してから付けなくてはいけなくて、結局、ゴム手袋を外す→綿の手袋を外す…と手間がかかります。
急な子どものぐずりや、来訪者への対応にもたもたしてしまいます。
最近は主婦湿疹で手荒れがひどい方も多いみたいですし、ゴム手袋の内側を綿素材にしたものを作れないでしょうか?
なかなかそのような手袋は見かけたことがありません。
また、家事は女性だけがするものではないし、手荒れは男性だってします。
現行のワンサイズではなく、S,M,Lというようにサイズ展開を希望します。Sはお皿荒いのお手伝いをできる子どもも使えるサイズだとうれしいです。
よろしくお願いします。
コメント
-
suzuki
天然ゴムアレルギーなので購入できずにいました!無印のゴム手袋は内側に何の加工もされてないんですよね。よく売られているピンクや黄緑の手袋とかは直接ゴム素材が触れないよう加工されてるのですが色が許せなくて。なにか加工されているものか天然ゴム以外の素材にかえてほしいです。
2016/08/07 20:39 -
muji2__matn
内側が綿の手袋、見たことがないです。
2016/07/22 13:52
手荒れ予防の手袋で手が荒れてしまう、痒くなってしまうのはこまりますよね。
現行の手袋は、女性でもきつく感じることがありますので、サイズ展開して販売されたらいいなと思います。 -