IDEA PARK
検索オプション
メニューボタン 検索ボタン

カテゴリ

リクエストのステータス


このリクエストは、アーカイブのステイタスに変更になった為、検討期間の対象外になりました。 アーカイブについて
アーカイブ

鳩時計の仕様をソーラー&電波時計に

icon
はぶごんた

ものすごくシンプルな鳩時計、まさに無印でしか購入できないようなデザインでとても好きです。

欲を言えば、電池ではなくソーラーで、そして電波時計であればもっといいのになぁと思います。

実家の何十年来の鳩時計は、何回あわせても必ず時間が狂います…
なので、無印の鳩時計もいつか時間が狂ってしまうのかなぁと少し不安です。
それにソーラーであれば乾電池不要でエコなのになぁと思いました。

本題から話が反れますが、数量限定でスケルトンタイプがあればそちらも欲しいなぁと思いました。
鳩時計の中の構造が見られるとおもしろいし、あのシンプルなデザインだからこそスケルトンでもインテリアに馴染んでくれそうです。

2016/07/07 21:01

コメント

  • icon
    otokoyama

    うちの鳩時計はちょっとずつ早くなっていってます。電波時計だといいですね。
    日当たりの良い場所に時計を置ける人がどれだけいるかを考えるとコスト高になるソーラーはなくてもいいかも。
    鳩を動かす電力も要りそうですし難しいのかな。

    2016/07/14 17:43
    ボタン
    • icon
      はぶごんた

      コメントありがとうございます。
      やはりだんだん早くなったりということが経年変化によってあるのですね!
      ソーラーは確か蛍光灯などでもよかったような(記憶が曖昧でごめんなさい)
      でも確かに鳩を動かすとなると通常の時計より消費電力は大きそうですね!気づきませんでした!

      2016/07/14 22:15 良いね10
      ボタン
  • icon
    Naoko Sakai

    私もソーラー&電波だったら買うのになーと思ってました。
    叶うといいですね!

    2016/07/14 11:05
    ボタン
    • icon
      はぶごんた

      コメントありがとうございます。
      ぜひぜひ叶って欲しいです!!

      2016/07/14 13:02 良いね10
      ボタン
  • icon
    Junichi Tamura

    個人的にはアナログ時計はどこからでもどんな角度からでも針が読めるのが良いんです。

    その点無印の鳩時計はインテリアとしてはとても良いのですが、時計としてはいまいちなので購入には至ってません。

    ソーラーにして電波にしても多分同じです。


    映画「ゲゲゲの女房」で掛け時計のゼンマイを巻く場面がありました。

    それならばいっそ鳩時計はゼンマイ式にして「時を計る」モノとして昇華させてはどうでしょう?

    せっかくの手作り時計なので子供に対しても知育になりますし、ゼンマイを巻くと言う贅沢な時間を持っても良さそうです。

    2016/07/09 19:36
    ボタン
    • icon
      はぶごんた

      コメントありがとうございます。
      ゼンマイ式というのは初めて知りました。いろいろあるんですね!
      ゼンマイ式を現代で使うのは丁寧に生活をしている印象で、贅沢な時間ですね。

      2016/07/10 10:13 良いね13
      ボタン
  • icon
    kayoko

    電波時計になるならほしいな!
    時計って、やはり微妙にずれてきちゃうのでね。

    スケルトンってのもおもしろいと思います。
    子どもが夢中で見てそう。

    2016/07/09 12:42
    ボタン
    • icon
      はぶごんた

      コメントありがとうございます。
      時計、ズレちゃいますよね。

      スケルトンだと中の仕組みが見えて飽きずに見ちゃいそうです。子どもは特に好きそうですよね!

      2016/07/10 10:08 良いね12
      ボタン
  • icon
    N@T

    電波時計好きです。あの電池がきれてくる時の時間の遅れ、騙されます!
    電波時計に賛成です。

    2016/07/08 19:39
    ボタン
    • icon
      はぶごんた

      コメントありがとうございます。
      電池がなくなってくると、時間も遅れるし、鳩の鳴き声も元気がなくなってくるんですよ。

      2016/07/08 20:55 良いね17
      ボタン
  • icon
    muji2__matn

    良いですね୨୧
    電池不要でエコでもあり、なにかあった時 電池がない状態でも動くので安心感もありますね。

    2016/07/08 13:54
    ボタン
    • icon
      はぶごんた

      コメントありがとうございます。
      いつでも正確に動いてくれているという安心感はありますよね。

      2016/07/08 20:54 良いね16
      ボタン
  • icon
    SheepFactry

    ソーラー電波時計、良いですね。
    鳩時計は屋根型になっていますし、屋根部分の上側にソーラーパネルを付ければ壁に掛けた時に目立たず良いかも。
    丸型や角形のソーラー電波時計の多くは「文字盤にソーラーパネル」で、製品によってはパネルが目立っていかにも業務用なのでリビングで使うには躊躇しちゃいます。

    2016/07/08 11:31
    ボタン
    • icon
      はぶごんた

      コメントありがとうございます。
      確かに屋根にソーラーだったら目立たないので外観を損ねないのでいいですね!
      リビングは、自分たちも長い時間過ごすことが多いですし、来客もあるので、時計選びは慎重になります。

      2016/07/08 20:52 良いね16
      ボタン
    • icon
      tomatomatomason

      屋根にソーラー見た目的にも良いですね!

      2016/07/08 21:09 良いね16
      ボタン
    • icon
      さい

      屋根にソーラー!おもしろすぎます!!

      2016/07/09 00:29 良いね15
      ボタン
    • icon
      はぶごんた

      Asami様、さい様
      コメントありがとうございます。
      屋根にソーラー、Shin’Ichi様の名案ですよね!
      やはりソーラーであるほうが便利なので実現すると良いなぁと思います。

      2016/07/09 10:33 良いね12
      ボタン

無印良品で、ほしいと思う商品などのご意見・ご要望をお寄せください。

リクエストを投稿する

リクエスト投稿でポイントを獲得できます(詳しくはこちら