IDEA PARK
検索オプション
メニューボタン 検索ボタン

カテゴリ

リクエストのステータス


このリクエストは、アーカイブのステイタスに変更になった為、検討期間の対象外になりました。 アーカイブについて
アーカイブ

テプラ

icon
N@T

MUJIから、操作が簡単でシンプルな作りのテプラを販売して頂きたいです。

2016/05/27 22:03

コメント

  • icon
    imura Nozomi

    私も、無印さんから見た目も使い方もシンプルなテプラが出たら嬉しいです!すぐに買いたいです!

    2016/10/21 19:56
    ボタン
    • icon
      N@T

      そうですね、あまり複雑なものが無く操作しやすいシンプルな作りのテプラあると
      使いたい時にサッと使用できそうですね。

      2016/10/21 20:53 良いね3
      ボタン
  • icon
    N@T

    沢山のコメントありがとうございます。

    なるほど〜色々と機能をつけてしまうと、難しそうですね。あまり、凝らない簡単な作業方法の物がいいのかな〜。

    2016/05/29 09:35
    ボタン
  • icon
    yt

    機器のデザインは勿論ですが、書体もオシャレなものをお願いしたいですね。

    2016/05/28 22:28
    ボタン
    • icon
      SheepFactry

      書体については、本家のテプラも多くは搭載できていないので「ライセンス」の問題が出てしまうのだと思います。意外とフォントのライセンス料はお高いです。
      書体も選びたいということですとリンクにある「SR530」と言うモデルのようなPCと直接接続して、PCアプリからテープ作成するようにしないといけないかと思います。PCで作成出来れば、フリーフォントも使用可能なので利用できる書体はほぼ無限といえます。

      2016/05/29 06:02 良いね10
      ボタン
    • icon
      SheepFactry

      テプラPRO SR530が搭載する書体はリンクの物になります。

      2016/05/29 06:04 良いね10
      ボタン
  • icon
    purin

    マスキングテープに印字できるのいいですね!自体はお洒落な手書き風とか色々選べるといいなと思います!

    2016/05/28 22:06
    ボタン
    • icon
      purin

      すみません、誤字がありました(^_^;) 自体ではなく字体です。よろしくお願いします。

      2016/05/28 23:40 良いね10
      ボタン
  • icon
    Japonica@@1103

    容器の中身をシールで貼った後、入れ替えた時に剝がせなくて困るので、マスキングテープみたいな剥がせるタイプのテープに印字できると嬉しいです。類似品に「コハル」というのを見かけましたが、子供っぽい外観と書体が気になって断念したことがあります。

    2016/05/28 17:02
    ボタン
    • icon
      N@T

      マスキングテープは、万能でいいですよね。

      2016/05/28 19:44 良いね12
      ボタン
    • icon
      SheepFactry

      マスキングテープ仕様のテプラPRO用カートリッジは12mm幅と18mm幅がキングジムから純正で販売されています。ただ、カラーとパターンが5種しかありません。おそらく、キングジムではマスキングテープ用ラベルライターは「こはる」と「ひより」でということなのだと思います。
      テプラの機器本体よりも、まずはテプラPROカートリッジ互換のマスキングテープカートリッジを企画してもらったほうが良いかなと思います。

      2016/05/29 05:35 良いね11
      ボタン
    • icon
      SheepFactry

      テプラPRO互換のカートリッジが先行で出てくれれば、リンクの機器でならスマホアプリでラベルを作れるようになります。
      PCからも印字できるので、書体も事実上「無制限」に使えます。

      2016/05/29 05:38 良いね11
      ボタン
    • icon
      SheepFactry

      マステは出してないようですが、互換カートリッジはリンクのメーカーで出しているようなので無印で企画販売することも出来なくはないと思います。

      2016/05/29 05:44 良いね10
      ボタン
    • icon
      SheepFactry

      PCから印字できるテプラのリンクが間違えていました。以下のリンクから開いてもらって、左に有る「機能から探す」の「パソコンリンク」にチェックを入れると該当機器が見られます。
      フォントを自由にと言うことになると、どうしてもPCリンク(=PCプリンターとして使用)の機能が必要と思いますので、無印のPC関連周辺機器に対する考え方からして「機器本体の企画販売には乗って来ない」気がします。

      2016/05/29 06:10 良いね10
      ボタン

無印良品で、ほしいと思う商品などのご意見・ご要望をお寄せください。

リクエストを投稿する

リクエスト投稿でMUJIマイルを獲得できます(詳しくはこちら