このリクエストは、アーカイブのステイタスに変更になった為、検討期間の対象外になりました。
アーカイブについて
アーカイブ
マグネット付きの電波時計


capekyoko
小ぶりな電波時計でマグネットタイプのものがほしいです。
洗面所や台所でも正確な時間を知りたいので(特に朝!)、
電波時計でなおかつマグネットが付いていると
置かずに済むので汚れにくく使いやすいと思います。

無印良品
検討の結果、今回は見直しとはなりませんでした。今後、開発担当者が次期商品の開発を検討する際に、他の関連したリクエスト、「良いね」「コメント」と一緒に再度検討します。
なお、電波時計につきましては、現行品のみの展開となります。マグネットタイプは、デジタル表示ですと「デジタルタイマー時計 置時計(マグネット付)・ホワイト」、アナログ表示ですと「駅の時計・ミニ 置時計(マグネット付)・ホワイト」の2商品で継続販売します。
※ステータス変更時点での情報となります。
2016/06/10 08:04
なお、電波時計につきましては、現行品のみの展開となります。マグネットタイプは、デジタル表示ですと「デジタルタイマー時計 置時計(マグネット付)・ホワイト」、アナログ表示ですと「駅の時計・ミニ 置時計(マグネット付)・ホワイト」の2商品で継続販売します。
デジタルタイマー時計 置時計(マグネット付)・ホワイト | 無印良品ネットストア 冷蔵庫などに貼り付けて使用できる時計です。タイマー、時計、カレンダーの使いたいモードを大きく表示させることができます。電源:ボタン電池(CR2032)×1... http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4549337494527 |
駅の時計・ミニ 置時計(マグネット付)・ホワイト | 無印良品ネットストア 駅や街頭の時計に使用されている文字盤をそのまま用いた、ミニサイズの駅の時計です。時計本体の背面にマグネットがついているので、冷蔵庫の扉などに取り付けが可能... http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4549337494312 |
※ステータス変更時点での情報となります。
コメント
-
-
ワイエスビー
電波時計では標準電波(時刻補正用電波)の受信に磁力が悪さをするようで、それが磁石付きが製品化されていない理由のひとつかもしれません。私は1〜2年前に購入した無印良品・電波時計(置時計)の裏側に強力な両面テープをつけて鏡面に貼り付けています。ただ、標準電波はけっこう弱くて(あるいは時計の電波受信能力が低くて)近くに窓がないと電波受信できません(都内鉄筋コンクリート製マンションにて使用)。無印良品のデザインは洗面所でもキッチンでもマッチしますよね。ご参考になれば幸いです。
2016/05/22 09:52 -
SheepFactry
無印で商品化する時に腕時計用の電波時計ムーブメントを使えば作れると言う意味です。
2016/05/20 19:58
自作するならばホームセンターのサービスカウンター近くで安価な電波時計の腕時計を売っているので、それをバラして自作ケース(木製とか)に組み込むとかになりますね。 -