IDEA PARK
検索オプション
メニューボタン 検索ボタン

カテゴリ

リクエストのステータス


このリクエストは、アーカイブのステイタスに変更になった為、検討期間の対象外になりました。 アーカイブについて
アーカイブ

カセットコンロ(ミニも含めて)を市販のガスボンベが使えるように改良してほしい。

icon
nana

防災用品として、ケースも別売りしているカセットコンロミニを購入しようと思っていたところ、説明書きに、無印良品の「無印良品カセットコンロ用ガスボンベ」と表記のある専用容器以外を使用するとガス漏れをすることがある、必ず専用容器を使ってくださいという内容が書かれていました。
ミニサイズではない方の商品も同様の説明がなされていました。

でもいざ被災し、ガス不通が長引いた時(水道や電気に比べ復旧に時間がかかるのがガスです。)に、専用容器を必ず手に入れられるとは思えません。
無印良品さんとしても、現状ネットスーパーでの販売はされていないし、実店舗でも、常に在庫を切らさないということはできないと思います。

防災用品としても重要な役割を担うカセットコンロだからこそ、無印良品さん以外の市販の汎用ガスボンベが利用できるようにしていただけないでしょうか。

特にミニサイズは、別売りでケースも発売されており、そのサイズ感や持ち運びの簡便さから、防災備蓄用としての需要が大きいと思いますので、よろしくご検討ください。

2016/04/25 21:15

コメント

  • icon
    muji2__matn

    市販のガスボンベは使えない仕様なのですね。
    同じように蚊取り線香でも、無印のものしか使えない規格ですが、そうなると不便ですね

    2016/07/19 08:00
    ボタン
    • icon
      nana

      実際は使えるのかもしれませんが、説明書きは上記の通りなので、何かあった場合のことを考えちゃうと心配ですよね。

      2016/07/19 18:41 良いね3
      ボタン
  • icon
    yt

    私も知りませんでした。当然のように市販のボンベが使えると思っていました。カセットコンロを新調するなら無印さんで…と考えていたのですが、もう一度説明書を見て検討したいと思います。是非改良されるといいですね。

    2016/05/04 10:46
    ボタン
    • icon
      nana

      普段使いならともかく、防災用品としても使うことを考えると、ちょっと不安になる説明ですよね。
      デザインなどは圧倒的に他社の製品よりシンプルで美しので悩みどころです。

      2016/07/19 18:37 良いね3
      ボタン
  • icon
    Ray003

    現物を確認していないので断言は出来ませんが、
    基本仕様的には汎用ガスボンベを使用する仕様だと思います。
    阪神大震災を機に仕様は、ほぼ統一されています。
    おそらく 純正以外のボンベは安全面で保証外と云う事だと思います。
    もし、爆発事故など起こっても自己責任と云う事になると云う事。

    アウトドア用のガスバーナーのSOTO社のST-301を所有していますが、
    取説には純正ボンベを使用の事と注意書きが有ります。
    只、高価なので(冬季用ボンベ以外は)市販の汎用の安価なボンベを使用しています^_^; 。

    2016/04/28 19:28
    ボタン
    • icon
      nana

      コメントありがとうございます。
      そういう経緯で仕様がほぼ統一されていたとは存じませんでした。
      確かに、平常時ならともかく、災害時は専用容器が必ずしも手に入るとは限りませんものね。
      その上で、取扱説明書のような記載になっているということなのでしょうか…。

      平常時ならともかく、災害時で専用容器の入手が困難な場合、専用容器を使い切ってしまい、
      仕方なく他社のものを使って、万が一何かがあった場合、
      災害時だからこそ、避難場所など、周りに多数の人がいる可能性も高く、
      また、消防・救急関係が繁忙を極めていて、消化・救助が遅れて被害が大きくなる可能性も高く、
      それを自己責任と言われたら途方にくれちゃいます。
      防災用に備蓄できるガスボンベの数にも限界があるので、
      もっと安心して、汎用ガスボンベが使える商品が欲しいなあ、と個人的には思ってしまいました。

      日常使いには問題無い商品なのだと思いますし、だからこそ自己責任で、ということだと思うのですが、
      防災用という個人的な購入目的を考えると、悩ましい注意書きです (´・ω・`)

      それにしても素敵なガスバーナーをお持ちですね!
      アウトドアでガスの取扱いに慣れていると、いざというときも安心できそうで良いなあと思いました。
      防災で一番必要なのは、Ryoさんがお持ちのような知識と技術だと痛感します。

      2016/04/29 18:10 良いね16
      ボタン
  • icon
    uminootakara

    こちらのリクエストを拝見するまで、専用ボンベしか使えないとは知りませんでした!そろそろガタがきそうな我が家の年季モノも、買い換えるなら無印良品のを…と思っていただけに驚き&ガッカリですし、それなら購入の検討対象にすらなりせん。

    リクエストのように改良されたら、本体を購入されたい方は沢山おられそうですね。貴重な情報ありがとうございましたm(_ _)m

    2016/04/28 18:43
    ボタン
    • icon
      nana

      コメントありがとうございます。
      使える、使えないについては、Ryo様がコメントを寄せてくださっていますのでそちらとともに、無印良品が出している説明書のPDFファイル(ネットでも見られます)を、ご覧くださいませ。
      個人的には、特に災害時、ガスボンベのメーカーを選べる状況でなかった場合に、
      この説明書だと、不安かなあと思って買い控えています。

      2016/04/29 17:25 良いね15
      ボタン
  • icon
    moo

    ガスが無印良品のものしか使えないとは気づきませんでした!知らずに買ったり、そのまま使ってしまう人も出てきそうですね…

    売り上げのためにはケースも本体もコンロも無印良品専用にして囲い込みたいのだと思いますが、緊急時のことを考えると互換性があってほしいですね!私はケースの改良希望のリクエストをしたのですが、まるっとカセットコンロ関連全て改良していただきたいですね。

    2016/04/28 17:59
    ボタン
    • icon
      nana

      コメントありがとうございます。
      詳しくは、Ryo様がコメントを寄せてくださっていますのでそちらとともに、無印良品が出している説明書のPDFファイル(ネットでも見られます)を、ご覧くださいませ。
      個人的には、特に災害時、ガスボンベのメーカーを選べる状況でなかった場合に、
      この説明書だと、不安かなあと思って買い控えています。

      2016/04/29 17:21 良いね15
      ボタン
  • icon
    N@T

    MUJIオンリーの仕様にするのは、使い辛いですね。標準サイズに合う物にするべきです。

    2016/04/28 16:34
    ボタン
    • icon
      nana

      コメントありがとうございます。
      詳しくは、Ryo様がコメントを寄せてくださっていますのでそちらとともに、無印良品が出している説明書のPDFファイル(ネットでも見られます)を、ご覧くださいませ。
      個人的には、特に災害時、ガスボンベのメーカーを選べる状況でなかった場合に、
      この説明書だと、不安かなあと思って買い控えています。

      2016/04/29 17:20 良いね13
      ボタン
  • icon
    nana

    コメントありがとうございます。
    まさに同じ理由で、購入をためらっています。
    確かにオートキャンプなどだったら十分にアウトドア用品としても使えますよね!
    デザインなどは、無印さんが一番素敵なので、
    ぜひとも、検討していただきたいところです。

    2016/04/28 15:31
    ボタン
  • icon
    はぶごんた

    確かに専用のものと限定されてしまうと、困るときがありますよね。
    家で大量にストックを持つわけにもいかないし。
    ぜひ改良していただきたいです!

    2016/04/28 13:47
    ボタン
    • icon
      nana

      そうなんですよね。ガスボンベ、大量に保管したとしても、使用期限があるし。
      汎用の物だったら、物資が回り始めた時に、すぐに買えるけれど、
      専用の、となると難しいですよね。

      2016/04/28 15:29 良いね15
      ボタン
    • icon
      nana

      コメントありがとうございます!

      2016/04/28 15:30 良いね12
      ボタン
  • icon
    tomatomatomason

    市販のボンベが使えず購入をやめました。
    市販のボンベは大抵のカセットコンロに使えるのになぜ?と思ってしまいます。
    ミニサイズは防災用品としてだけではなくアウトドア用品としても良いと思うので、是非改良していただきたいです。

    2016/04/28 11:57
    ボタン

無印良品で、ほしいと思う商品などのご意見・ご要望をお寄せください。

リクエストを投稿する

リクエスト投稿でMUJIマイルを獲得できます(詳しくはこちら