IDEA PARK
検索オプション
メニューボタン 検索ボタン

カテゴリ

リクエストのステータス


このリクエストは、アーカイブのステイタスに変更になった為、検討期間の対象外になりました。 アーカイブについて
アーカイブ

無印のノートを使ったお薬手帳とケース

icon
sapphire1124

4月からお薬手帳をもらうとお金がかかるようになったので、無印の小さいノートを使ったお薬手帳とお薬手帳入れが欲しいです。
領収書も入れられて病院のカードや保険証も入れられるようなやつ。
宜しくお願いします。

2016/04/20 15:14

コメント

  • icon
    Hitomi Miki

    私のお薬手帳もあと数ページになってきました。領収書もストックできるようなお薬手帳良いですね。是非お願いします。

    2016/04/22 19:55
    ボタン
    • icon
      sapphire1124

      残り少ないと最後のページに一枚シールが貼れるかどうかって考えちゃいます。
      貼ってもらうのって隙間が多い気がしちゃいます…?

      2016/05/12 10:23 良いね7
      ボタン
  • icon
    成海

    賛成ですー。
    病院でもらうもの、意外とすぐに埋まってしまって冊数だけ増えていくし、継ぎ足しもできるタイプがいいなぁ。
    医療費控除用に明細を入れておけるクリアポケットもあるといいですねー。

    2016/04/22 16:05
    ボタン
    • icon
      sapphire1124

      そうなんです。面倒ですよね。
      継ぎ足しいいですね。

      2016/05/12 10:21 良いね8
      ボタン
  • icon
    はぶごんた

    お薬手帳、自分で用意してもよいとは知りませんでした!
    初めに発行してもらった薬局によってデザインも違うので、家族でデザインや形状もバラバラだし、なんとかしたいなぁと思っていました。

    お薬手帳ノートとケース、無印さんのほしいです!!

    2016/04/22 01:26
    ボタン
    • icon
      sapphire1124

      いろんな薬局さんでデザインも厚さも枚数も可愛さもちがうんですよね。
      特に枚数が薄いものだと何冊も必要で管理も面倒になっていて。

      2016/05/12 10:20 良いね7
      ボタン
  • icon
    purin

    お薬手帳ケース、いいですね。今後、お薬手帳の電子版カードのharmoなども普及していくと思いますので、病院のカードや健康保険証などとも纏めて管理ができるケースがあれば便利だと思います。

    2016/04/21 18:21
    ボタン
    • icon
      sapphire1124

      なるほど、電子版手帳も普及していくのでしょうね。

      2016/05/12 10:17 良いね7
      ボタン
  • icon
    エツコ

    調べてみたのですが、お薬手帳って薬局からもらうものでなく自分で用意したノートで作ってもいいそうです。私も受付でモタモタしないよう病院関係はまとめておきたいので、仕分けポケットのついたノートカバーのようなものでもいいかなと思います。

    2016/04/21 14:20
    ボタン
    • icon
      sapphire1124

      そうなんです。薬剤師さんにノートのようなものなら管理できるからご自分で準備したものでもいいですよって言われて。
      医療費控除の申請とかのためにも纏まるものがあるといいなぁと。

      2016/04/21 15:05 良いね14
      ボタン
    • icon
      エツコ

      こういう感じのノートカバーが欲しいです。

      2016/04/22 10:48 良いね7
      ボタン

無印良品で、ほしいと思う商品などのご意見・ご要望をお寄せください。

リクエストを投稿する

リクエスト投稿でMUJIマイルを獲得できます(詳しくはこちら