350円のバターチキンカレー(レトルト)



先日、味を改良して販売された「素材を生かしたカレー バターチキン」ですが、率直に少し値段が高すぎませんか。味が改良されたとしても、元々300円以下だったものが味の改良の度に値上げされ、結果的に380円になるのは、とても値段が相応に上がっているとは思えません。一つ前の350円のものでも十分美味しいと思うので、値段を350円に戻して、「素材を生かしたカレー バターチキン」を再販して下さい。
2016/04/09 23:14コメント
-
-
-
-
yomi
カレーに限った事では有りませんが、最近の無印の値上げが厳しいです。
2016/04/10 10:33
衣類だと2-3千円、家具だと1万近くもUPしてるのが有ります。
今まで質と価格に納得できたから多くの物を購入してきましたが、最近は質とデザインの割に高過ぎると感じる物が増えて他所で買う物が増えてきました。残念です。-
TOKI
確か、無印良品の企業広告に書かれていた言葉だったと記憶しています。おっしゃる通り、ブランド化にずれてきていることは否めませんよね。
2016/04/10 14:26 良いね32
私の大好きな企業広告「水のようでありたい」に、「暮らしの工夫を積み重ね、無駄を省き、低価格を目指すこと。しかしそれでも豪華さやパワーブランドに一歩も引けを取らない簡素の美を求め続けること。」という一節があります。付加価値を足していくのではなく、無駄を引いていくことで「安くて良い品」を生み出してゆく、そしてその品の価値にあった価格を付ける、そんな本来の無印良品の姿をもう一度見つめ直してもらいたいです。