このリクエストは、アーカイブのステイタスに変更になった為、検討期間の対象外になりました。
アーカイブについて
アーカイブ
テンキー電卓



mache
パソコンにUSB接続してテンキーになる電卓。エレコムなどから出ているが、電卓として使いづらく、デザインも良くない。
無印の電卓がそのままテンキー対応になってほしい。
テンキーでUSBを1つ使ってしまうため、別途USB差込口があるとよい。

無印良品
リクエストをありがとうございました。ご要望の商品につきまして、現時点では、品揃えの方向性から、開発・販売は考えておりません。ご了承ください。
2016/02/03 20:25
コメント
-
SheepFactry
テンキー電卓なら、カシオの「MZ-20」が現行品で有りますがそれでも使いにくいでしょうか? PCのOSを選ばずにということであればカシオが一番と思います。私はちょっと古いモデルで、定価が14800円でしたが「JZ-20E」と言うカシオのテンキー電卓を愛用しています。これは、JS-12ecoと言う簿記検定対応電卓と同じレイアウトでテンキー機能付きになっているものでした。
2016/01/18 14:02
カシオ以外ではキヤノンが製造販売していますが、過去に購入したものがMacOS未対応でしたので現在は使っていません。使用するPCがWindowsであればキヤノン製も選択肢に入れられてはいかがでしょうか。
ちなみに、ELECOMなどのPCサプライメーカーはOA機器メーカーとは違うので電卓の使い勝手などのノウハウはカシオやシチズン、キヤノンと比べると劣ります。