このリクエストは、アーカイブのステイタスに変更になった為、検討期間の対象外になりました。
アーカイブについて
アーカイブ
化粧水、乳液の種類が見分けづらい…特に透明、白色ボトル


sonrikuu1
化粧水と乳液、様々な種類があり、どれにしようか迷える程有るのは大変ありがたい事なのですが、逆に種類が多過ぎて、陳列されているとどれがどれなのか区別しづらく感じています。もう少し分かりやすくして欲しいです!
特に透明ボトルと白色ボトルのものです。
美白、さっぱり、しっとり、高保湿…化粧水かと思って手に取ったら乳液だった、なんて事も。
普通のものと高保湿のもの、または普通のものと美白のものが、隣どうしに並んでいるともう分かりません。そもそも、どんな種類が有るのかも把握しきれていないのですが。
ボトル自体は透明や白色の方が美しいと思うので、例えば、ホホバオイルのような色分けシール等でもっと分かりやすくしてもらえませんか?
蓋にシール(高保湿)が貼ってあるのを見た事が有りますが、化粧水や乳液ボトルが陳列されている場所は、上から見えないような場所が多いので、前面の商品名のそばに貼ってあったりする方が分かりやすいと思います。
もしくは商品名を分かりやすく表示して欲しいです。【美白】【高保湿】【さっぱり】【しっとり】とここさえ見れば分かる!という風に。。。
商品名の文字2文字・3文字の違いで、見分けるのはなかなか大変です。特に商品名の間に有る美白の文字!白色ボトルの化粧水、乳液の文字!
改良について、ご検討よろしくお願いします。

無印良品
リクエストをありがとうございました。ご投稿いただいた内容は以前にも検討しており、現在のところ見送りとなっています。そのため、今回は次期商品開発に取り入れとはなりませんでしたが、貴重なご意見ありがとうございました。
なお、ご要望の内容はまったく同じではないかもしれませんが、以下のリクエストをいただいた際に、今回の件も含めて検討していました。参考までにご案内いたします。
なお、現在のところ、パッケージを変更する予定はなく、今回のご要望にもお応えすることができませんが、いただいたご意見は今後の参考とさせていただきます。ご了承ください。
2015/10/26 18:45
なお、ご要望の内容はまったく同じではないかもしれませんが、以下のリクエストをいただいた際に、今回の件も含めて検討していました。参考までにご案内いたします。
なお、現在のところ、パッケージを変更する予定はなく、今回のご要望にもお応えすることができませんが、いただいたご意見は今後の参考とさせていただきます。ご了承ください。
化粧水 さっぱりやしっとり、高保湿などありますが、パッケージも表記の字体なども同じなため、間違えて購入しそうになりました。区別できるような工夫があるとわかりや... http://idea.muji.net/request/detail/5792 |
コメント
- コメントはありません。