IDEA PARK
検索オプション
メニューボタン 検索ボタン

カテゴリ

リクエストのステータス


このリクエストは、アーカイブのステイタスに変更になった為、検討期間の対象外になりました。 アーカイブについて
アーカイブ

ランドセル用のカギをつける伸びるキーホルダー

icon
kayoko

子どもに家のカギを持たせなくてはならない時に
ランドセルの内ポケットにあるフックに
カギをつけて持たせるのですが
玄関先で、ランドセル下ろして、そのまま引っ張って伸びるキーリーダーになってるものがあったらいいな

わざわざ、外すとそのまま、玄関先に放置されていたこともあるので
いまは、長い毛糸に縛って持たせてます

子どもがカギを持ち歩くのに、安全で失くさず、便利なものがあったらいいなっと思います

2015/05/18 09:48
icon
無印良品
できました 2015/12/10 19:51
前回「販売予定がありません」とのご案内をしておりましたが、再検討の結果、引っ張ると伸びる、リール式のキーホルダーを、2015年秋の販売開始予定で開発をはじめました。
見直し中 2015/06/10 12:51
リクエストをありがとうございました。こちらの商品は、以前販売しておりましたが、販売の動向があまり良くなく、販売終了となりました。現時点では再販売予定がございません。どうかご了承ください。
2015/06/02 16:16

コメント

  • icon
    macaron7love

    急いでいるときなどは、とても便利ですよね!

    2016/03/05 19:16
    ボタン
  • icon
    ヤンコ

    どうせなら無印らしいオフホワイトが欲しいのですが…。

    2016/02/24 23:31
    ボタン
  • icon
    ago

    我が子も小学生になり、仕事復帰に伴い鍵を持たせるつもりなので、使いやすい商品が出来上がる事を楽しみにしています!
    ランドセルのポケットに着けるなら、リール式で何にも覆いが無い方が良さそうですね。
    肩ベルト前面のフックに着けるなら、普通のキーケースみたくしまえたりして、パッと見は鍵って分からないようなデザインだと登下校も安心でしょうか。
    (通販F社にもあるのですが、あまりデザインが気に入りませんでした)

    2015/09/02 14:15
    ボタン
    • icon
      kayoko

      F社のだと、なんか、いかにもですよね、、、
      子どもが失くす前に早く商品となってほしいです!
      安全に持ち歩けるのが安心ですね

      2015/09/08 13:43 良いね17
      ボタン
    • icon
      muji2__matn

      鍵かどうか側からわかりにくいって大事ですね!
      使いやすさはもちろん、そういった安全面にも配慮したものだといいですね

      2016/06/15 00:48 良いね12
      ボタン
    • icon
      ago

      なんだか思ったよりも普通なものが出来ましたね。
      色やカタチに無印っぽさが欲しかったような。

      2017/06/02 16:22 良いね3
      ボタン
  • icon
    MISA

    子どもに無印のリール式パスケースを持たせていました。リールを手遊びで伸ばしたり引っ張ったりを繰り返す事があったせいだと思いますが、改札口で糸が切れてしまいパスケースを紛失してしまった事があります(幸い駅員さんに届いていました)

    子どもにもよると思いますが、扱いが雑だったり大人が思ってないような取扱いをしたりしがちなので、子どもに家の鍵のようなセキュリティに関わるようなものを持たせるのであれば、切れにくい素材にするか、電話のコードみたいな伸び縮みのするキーチェーンが無難じゃないかなと思います。

    2015/06/24 21:00
    ボタン
    • icon
      マイケル

      便利そう…と買ってみましたが、私もコードの強度に不安を感じます。思ったよりも華奢で。
      リール式のままで、強度アップをして欲しいですね。

      2016/05/03 18:25 良いね11
      ボタン
    • icon
      muji2__matn

      貴重品をつけるものなので、切れにくい丈夫なものがいいですね!

      2016/06/15 00:46 良いね11
      ボタン
    • icon
      Youpont

      壊れにくい材質と壊れにくい構造、大事だと思います。
      うちの子二人も、無印良品のリール式パスケース使っていましたが、最初に下の子がリール紐を引っ張りすぎてダメにしてきました。次に上の子が、ランドセルのリングにつけていたフックを壊してきました。
      今はパスケースだけ使用して、百均の金属製のをつけています。

      2017/01/26 21:32 良いね9
      ボタン
  • icon
    ちびくろ。

    嬉しいですね!商品になってくるのを待っています!!!

    2015/06/18 09:21
    ボタン
  • icon
    yomi

    便乗してコメント失礼します。

    職場でドアの開閉に名札のIDを使うのと(仕事柄首から吊り下げるタイプは邪魔になる)、鋏を落下防止のためポケットに固定したまま使うのにリールキーは必要不可欠です。

    100均だと留め具がクリップタイプが多く、引っ張るとスポッと外れたりするので個人的に安全ピンタイプだと嬉しいです。リールの裏に3種類くらいの留め具があって、好きな物で固定できたら便利かもしれませんね。

    2015/06/11 00:23
    ボタン
  • icon
    FumiWen

    100均にてリール式キーホルダーは販売されていますが、デザイン・機能などにやや不満もありました。
    無印さんから販売されるのであれば…期待しています!
    …それにしても、1度見送られたアイディアが採用される事があるのですね~それにも驚きです!!

    2015/06/10 21:39
    ボタン
  • icon
    くみっこ

    それ大人でも使えそう。

    2015/05/22 12:45
    ボタン

無印良品で、ほしいと思う商品などのご意見・ご要望をお寄せください。

リクエストを投稿する

リクエスト投稿でMUJIマイルを獲得できます(詳しくはこちら