IDEA PARK
検索オプション
メニューボタン 検索ボタン

カテゴリ

リクエストのステータス


このリクエストは、アーカイブのステイタスに変更になった為、検討期間の対象外になりました。 アーカイブについて
アーカイブ

外壁に付けられる傘掛け

icon
Yuko Takahashi

マンションに住んでいますが、規約で玄関の外に傘立てを置くことができません。
雨の日に外出先から戻ってすぐに濡れた傘を家に入れるのには抵抗があるので、やむなく玄関扉の外に立てかけていますが、ドアを開けた時に倒れることもあって、白っぽい傘だと汚れてしまうしプチストレスを感じています。
玄関の外のタイルの外壁に付けられ、不要になったら取り外せる「傘掛け」を作ってくださると嬉しいです。

2015/05/06 10:23
icon
無印良品
リクエストをありがとうございました。ご要望のような傘立てにつきましては現時点では開発・販売は考えておりません。どうかご了承ください。
2015/05/19 17:40

コメント

  • icon
    angelwhisker

    他社製品を薦めて良いものか判りませんが、取り扱いの予定はないという事なので。
    玄関扉に取付けられる(スチール製扉に限る)傘立てはいろいろなところが出しています。お望みのものだといいのですが…「マグネット 傘立て」などで検索してみてはいかがでしょう。

    2015/05/20 14:07
    ボタン
    • icon
      Yuko Takahashi

      アドバイスありがとうございます。
      検索してみましたところ、いくつか商品がありましたので、検討してみます。
      「壁」に付けることしか頭になかったのですが、「ドア」に付ける方法もあったのですね。
      ありがとうございました!

      2015/05/22 22:41 良いね2
      ボタン
  • icon
    Yuko Takahashi

    趣味でドライフラワーアレンジメントをしており、除湿機を終日稼働して一定以下の湿度に保っていますが、濡れた傘を屋内に入れると湿度が上がるので何か良い方法はないかと思っていたところ、知人が購入した新築マンションを訪問した際に玄関外に傘掛けがある仕様になっているのを見て、これは良いなと思ったのが投稿のきっかけです。
    管理規約についてうろ覚えのまま投稿してしまいましたが、Eriさんのコメントを拝見して自分のマンションの管理規約を改めて確認してみました。
    廊下や外壁は共用部分で私物の設置は禁止、玄関アルコープや郵便受けは専用使用権のある共用部分で私物の設置について特に記載なしで、アルコープへの傘立ての設置はOKの可能性があり、逆に外壁に後から傘掛けを取り付けるという今回の投稿内容はNGでした。
    コメントくださりありがとうございました。

    2015/05/09 23:44
    ボタン
  • icon
    migrau

    >規約で玄関の外に傘立てを置くことができません
    当方もマンションに住んでおりますが、
    自分の部屋から一歩外に出れば、廊下等全てがマンション住民の共有部分となるので
    傘や傘立ての他、私物は一切置けませんし、それはどこのマンションも一緒だと思います。
    (分譲・賃貸であっても)
    ですので、自宅の玄関が汚れるのが嫌だから廊下に置こう、は
    ちょっと違うな、と思います。

    我が家は、玄関に傘立てを置いて濡れた傘をさし、
    しばらく経ってから、玄関に傘を広げて完全に乾かしてから閉まっています。
    部屋の中に入ってしまえば、玄関に傘を広げても何も邪魔になりませんしね。

    一軒家にお住まいならこういった案もよいかもしれませんが、
    マンションにお住いであれば、現状私のしている方法くらいしか
    解決方法としてはないのではないでしょうか。

    2015/05/08 11:33
    ボタン

無印良品で、ほしいと思う商品などのご意見・ご要望をお寄せください。

リクエストを投稿する

リクエスト投稿でMUJIマイルを獲得できます(詳しくはこちら