IDEA PARK
検索オプション
メニューボタン 検索ボタン

カテゴリ

リクエストのステータス


このリクエストは、アーカイブのステイタスに変更になった為、検討期間の対象外になりました。 アーカイブについて
アーカイブ

蓋と茶漉しの付いたマグカップ

icon
らいおん

 リーフティーを手軽に美味しく飲めるように蓋と茶漉しがセットになったマグカップがあれば良いなと思います。カップの中に茶漉しをセットして蓋でじっくりと蒸らした後、引き上げた茶漉しを蓋の上に載せられるようになっていれば気軽に楽しめるのではないかと思います。
 理想としてはカップと蓋が磁器製で茶漉しはステンレス製のものが良いです。プラスチックの茶漉しでは耐久性がイマイチなので好きではありません。電子レンジと食器洗い機に対応していると嬉しいです。ポイントとして蓋をした際に内側になる部分を受け皿として茶漉しを載せられるように被せる様な形状だと良いなと思います。世の中に出回っている商品はここがイマイチで、蒸らしてから蓋の内側を下にして置いたら水滴でテーブルが濡れてしまうのではないかというものも見かけます。手間は出来るだけ減らして楽しみたいところです。
 ティーバッグも手軽で良いのですが、リーフティーの方がお得に買えることが多いのでぜひこの我儘を叶えて欲しいなと思います。無印良品さんにお願いするのはシンプルかつ堅実なものが欲しいからです。よろしくお願いいたします。

2023/05/05 18:52

コメント

  • icon
    yuming

    陶磁器製大好きです。持ち手がしっとりくるようになじみやすいデザインがいいかなと思います。こしきはステンレス製でさびにくいものがいいです。

    2023/05/07 07:23
    ボタン
  • icon
      

    コーヒーにも使える極細の目の茶漉しのもあるといいなです。茶渋が詰まってきたら漂白剤もつかえると助かります。

    2023/05/06 14:43
    ボタン
  • icon
    みつば

    紅茶もいいですし、中国茶、緑茶にも使えるといいなぁと思います。
    茶葉の大きさを問わない、細か目の茶こしだと便利にいろいろなお茶に使えますね。

    2023/05/06 14:02
    ボタン
  • icon
         

    茶こしが簡単にキレイに洗えるものだと良いなと思います。    
    深めの茶こしだと良いなと思います。   
    食洗機対応だとうれしいです。

    2023/05/06 12:54
    ボタン
  • icon
    rnrnrnrnrn

    茶漉しの分だけ容量を取られるので、一回り大きいサイズが良いかなと思います。
    茶漉しは、茶殻が簡単に取れないと非常にストレスなので、工夫をお願いします。

    2023/05/06 12:28
    ボタン
  • icon
     

    私もティーバックよりもリーフティー派なので、蓋と茶漉しの付いたマグカップがあればぜひ欲しいな、と思います。陶器のものもいいですし、個人的にはお茶を淹れているときの色の変化などを見るのが好きなので、耐熱ガラス製のものもあるといいな、と思います。ふたを受け皿にして茶こしをのせる、というのは、とても画期的でいいですね。

    2023/05/06 12:18
    ボタン
  • icon
    ぱっつ

    以前使っていたときは一杯分の濃いめのミルクティーを作りたい時に、手軽に茶葉を蒸すことができて便利でした。
    ふたや茶漉しは万が一割ってしまったり壊れてしまっても買い替えられるように、パーツのみの販売もお願いしたいです。

    2023/05/06 11:29
    ボタン

無印良品で、ほしいと思う商品などのご意見・ご要望をお寄せください。

リクエストを投稿する

リクエスト投稿でMUJIマイルを獲得できます(詳しくはこちら